いやああ、連日暑い日が続きます。もうバテバテです。そんなわけで1週間ぶりにお休みでした。
一日中、渓流の木陰て昼寝してましたよ。さて、回復したかしら?
チェンソーも熱中症気味です。回転が上がりません。パワーが出ません。切れないのは疲れます。
いろいろ調べてみましたが、原因はどうもコレのようです。
エアーフィルターのゴミ詰まり?

ときどき、ブロワーで飛ばしてはいたんで、一見多少汚れているかな?程度だったんですがね。
ただ油汚れが気になって、パーツクリーナーで綺麗に洗ってみました。実にキレイになりましたよ。そして復活です。
(比較の写真がなくて残念ですが)
このフィルターはいわくつきでして、ストッパーがガタガタだったのですよ。
直前に、固定爪にテープを巻いて(黄色いテープ)みたのです。ガタガタはなくなったのですが、その隙間からエアーが入らなくなったので調子が悪くなったのかも?
それとキャブの上面にある金属製の蓋に穴が開いているんですね。ここからゴミがたくさん入ってまして、これも一因かもしれませんね。
まあ、ヘタレから開放されましたが、回転が上がりすぎて焼き付きがが心配ですわ。
こちらは別機種のピストンリングの交換です。

リングが焼きついていました。むりやり外したら割れてしまいましたぁ。
試しに、リングだけ交換してみましたよ。さて、どうなることやら。ホントはピストンも交換したいのですがねええ。
現在8段目後半です。

長材の高所作業の連続です。
足場に追加足場(丸太)を設置しました。丸太の乗り越えが楽になりました。
が、こいつでこけて、脇腹が痛いのですわ。
スカーフカットですね。

この作業にもだいぶなれてきましたね。
8段目後半は4本乗ります。

ノッチが5個あります。
梁が入る段階になると、ノッチが12個になるとか・・・・。
こんな長材は、ホント久しぶりです。いろいろなノウハウがあるので、毎日がお勉強です。
暑さと両方で頭も体もチェンソーも熱中症気味ですわ。
参考になったらクリックお願いします。
<オマケ>
ブルーベリーの混ぜご飯。

芋ちゃんにもらったのが冷蔵庫に残っていました。けっこう、持ちますね。
なかなかイケルのですよ。お試しあれ!?
一日中、渓流の木陰て昼寝してましたよ。さて、回復したかしら?
チェンソーも熱中症気味です。回転が上がりません。パワーが出ません。切れないのは疲れます。
いろいろ調べてみましたが、原因はどうもコレのようです。
エアーフィルターのゴミ詰まり?

ときどき、ブロワーで飛ばしてはいたんで、一見多少汚れているかな?程度だったんですがね。
ただ油汚れが気になって、パーツクリーナーで綺麗に洗ってみました。実にキレイになりましたよ。そして復活です。
(比較の写真がなくて残念ですが)
このフィルターはいわくつきでして、ストッパーがガタガタだったのですよ。
直前に、固定爪にテープを巻いて(黄色いテープ)みたのです。ガタガタはなくなったのですが、その隙間からエアーが入らなくなったので調子が悪くなったのかも?
それとキャブの上面にある金属製の蓋に穴が開いているんですね。ここからゴミがたくさん入ってまして、これも一因かもしれませんね。
まあ、ヘタレから開放されましたが、回転が上がりすぎて焼き付きがが心配ですわ。
こちらは別機種のピストンリングの交換です。

リングが焼きついていました。むりやり外したら割れてしまいましたぁ。
試しに、リングだけ交換してみましたよ。さて、どうなることやら。ホントはピストンも交換したいのですがねええ。
現在8段目後半です。

長材の高所作業の連続です。
足場に追加足場(丸太)を設置しました。丸太の乗り越えが楽になりました。
が、こいつでこけて、脇腹が痛いのですわ。
スカーフカットですね。

この作業にもだいぶなれてきましたね。
8段目後半は4本乗ります。

ノッチが5個あります。
梁が入る段階になると、ノッチが12個になるとか・・・・。
こんな長材は、ホント久しぶりです。いろいろなノウハウがあるので、毎日がお勉強です。
暑さと両方で頭も体もチェンソーも熱中症気味ですわ。


<オマケ>
ブルーベリーの混ぜご飯。

芋ちゃんにもらったのが冷蔵庫に残っていました。けっこう、持ちますね。
なかなかイケルのですよ。お試しあれ!?
- 関連記事
-
-
川内村でログボラ:42~44(残暑ざんしょ) 2012/08/24
-
川内村でログボラ:36~41(お盆休み中) 2012/08/15
-
川内村でログボラ:30~35(チェンソーも熱中症?) 2012/08/05
-
川内村でログボラ:25~29(再復帰だけど) 2012/07/29
-
川内村でログボラ:24(また中断) 2012/07/10
-
最終更新日 : -0001-11-30