FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 本業?助っ人業 › 川内村でログボラ:48~50(やっと大雨)
    2012-09-02 (Sun) 13:25

    川内村でログボラ:48~50(やっと大雨)

    いやああ、残暑が続きますねェ。
    毎日30度以下には下がりませんよ。バテバテですわ。

    やっと、やっと、大雨が降って休養してます。 
    しかし、寝すぎたのか?腰痛がぁ・・・復活?


    梁作業は終盤になりました。
    IMG_3708.jpg
    9段目前半は、壁組みの3本を残すのみです。
    この段は、ほとんど繋いで使ってます。

    40センチバーが活躍してます。
    IMG_3704.jpg
    ボクはコレを常用してますね。何ぼかでも軽いのでね。
    ときどき短くて不便なときもあるのですがね。

    25センチバーもね。
    IMG_3705.jpg
    これは27ccですが、不安定なところや、小細工にいいですねええ。

    新たな長材も入ってきましたよ。
    IMG_3710.jpg
    9段目後半になると10ノッチの連続ですねええ。

    それにしても、人手が欲しいなぁ~。 岩手にも戻らなきゃぁ~。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    <オマケ>
    へんぐりなバス停。
    IMG_3691.jpg
    1日片道2便です。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    たけじぃさん

    冷やかし、アリガトさんです。 お会いできて嬉しいですよ。ヒマがあったら顔出してくださいな。
    2012-09-04-19:25 あかじい
    [ 返信 ]

    連日ご苦労さんです。高いところで腹ばいになって丸太の下をスクライブするってぇのは、疲れるわなぁ。
    岩手も気になるだろうけど、唐宇了親方の言うこと聞いてやるっきゃねぇべ。
    明日も、邪魔しに行くべ。
    2012-09-04-18:03 たけじぃ
    [ 返信 ]

    Dra&長靴

    まったく辺鄙なところなのですわ。 そのうえ、ほとんどが避難したままですからねええ。
    復興ってありうるのかなあ?
    2012-09-03-08:08 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    しばらく家を開けているので、その他のことも心配なのですよ。

    タケちゃーん! 戻って来てーーーー!
    2012-09-03-08:06 あかじい
    [ 返信 ]

    スバナさん

    傍目にはいいですよねええ。 やるほうは・・・・。

    ミツバチのご心配アリガトさんです。 近いうちに、なんとしても対策をしてこねばなのですがねぇ・・・。
    2012-09-03-08:04 あかじい
    [ 返信 ]

    唐さん

    ミツバチちゃんにも逃げねえでくろーって言ってこなきゃ。
    2012-09-03-08:01 あかじい
    [ 返信 ]

    おお、
    一日片道2便・・・・同じや。
     
    垂直に立ったチェーンソー見てると、
    エクスカリバーやったかな、
    思いだすわ。
    2012-09-02-23:27 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]

    確かにミツバチも心配ですね。
    早急にタケちゃんを呼び戻さねば・・・ですかね。
    2012-09-02-23:09 亀仙人
    [ 返信 ]

    こんなに梁があると爽快ですね、他人事ですがネ~!

    あたくし、内装、家具工事に疲れてきました、早く

    丸太の仕事に戻りたい!!
    2012-09-02-19:16 スバナ
    [ 返信 ]

    逃げねでくれろ~~ m(j◇j)mタノムデヨ~
    2012-09-02-19:05 唐
    [ 返信 ]