やっと30度を下回るようになってきました。ちょと秋風みたいなのも吹いたりして。
でも、直射日光はまだまだキツイですねええ。
新規丸太の荒皮剥きです。

1か月ほど前に伐採したものなので、スルスルと剥けますが、やっぱり骨です。
手の空いたときに、チョコチョコとやってます。
けっこういい材です。

14メーターあります。
空撮です。

ユンボのバケットに乗ってますわ。
梁は繋ぎもありますよ。

あと短材2本乗せる必要がありますが、入荷待ちです。
監視カメラ?

じゃなくて、梁の平面カットの墨だしです。
親方の用事でちょと休みになりました。このスキに岩手の山小屋に戻ってきましたよ。
いやはや大変なことに・・・。(これは別項で)
長期間留守にするのは限界ですねええ。仕事が盛りだくさん溜まっているしぃ・・・。
家を構えていると、やること一杯あるので、悩みもいっぱいなのですわ。
参考になったらクリックお願いします。
でも、直射日光はまだまだキツイですねええ。
新規丸太の荒皮剥きです。

1か月ほど前に伐採したものなので、スルスルと剥けますが、やっぱり骨です。
手の空いたときに、チョコチョコとやってます。
けっこういい材です。

14メーターあります。
空撮です。

ユンボのバケットに乗ってますわ。
梁は繋ぎもありますよ。

あと短材2本乗せる必要がありますが、入荷待ちです。
監視カメラ?

じゃなくて、梁の平面カットの墨だしです。
親方の用事でちょと休みになりました。このスキに岩手の山小屋に戻ってきましたよ。
いやはや大変なことに・・・。(これは別項で)
長期間留守にするのは限界ですねええ。仕事が盛りだくさん溜まっているしぃ・・・。
家を構えていると、やること一杯あるので、悩みもいっぱいなのですわ。


- 関連記事
-
-
川内村でログボラ:58~61(TV取材?) 2012/09/28
-
川内村でログボラ:55~57(梁ネズミ) 2012/09/15
-
川内村でログボラ:51~54(新丸太) 2012/09/07
-
川内村でログボラ:48~50(やっと大雨) 2012/09/02
-
川内村でログボラ:45~47(夏風邪) 2012/08/28
-
最終更新日 : -0001-11-30