3日間空いちゃったので、また岩手に戻ってきましたぁ。やり残しの仕事があるのでね。
しかし疲れるわぁ。
親方は、ここのところ週末は用事が目白押しのようです。
まあ、たびたび往復する覚悟はしてたのですが、こう短周期だとちょと嬉しいやら悲しいやら・・・。
いずれにしても9月一杯は勤めさせていただきますよ。
丸太の荒皮剥きは完了してましたです。

残った短材梁も完了。

平面カット開始です。

試行錯誤の結果、再度レベル出しをしましたぁ。細かく墨付けしたので半日かかりましたよ。
すべての梁の上を、曲尺持って這いずり回りましたね。これ梁ネズミといいます?!
先端はこんな処理も。

花(根株)付きはそのままにするようですが。
ドッピーカン!

雨が降りませんねええ。晴れるとやたら暑いです。朝から汗まみれ。
まあ、200円温泉とビール風味で乗り切っていますがね。
参考になったらクリックお願いします。
<オマケ>
隣町の芋ちゃんからドブロクの差し入れです。

この時期でも作るんですねええ。病み付きになっとります。
一晩で半分も・・・。今後はチビチビやりますかね。酢にならないていどに。
隣のベルギービールなんですが、安いと思って買ってきたんですが、よくみたら330ミリリットルなんですぅ。
この20ミリの差がもの足りなさの原因だったのね。
しかし疲れるわぁ。
親方は、ここのところ週末は用事が目白押しのようです。
まあ、たびたび往復する覚悟はしてたのですが、こう短周期だとちょと嬉しいやら悲しいやら・・・。
いずれにしても9月一杯は勤めさせていただきますよ。
丸太の荒皮剥きは完了してましたです。

残った短材梁も完了。

平面カット開始です。

試行錯誤の結果、再度レベル出しをしましたぁ。細かく墨付けしたので半日かかりましたよ。
すべての梁の上を、曲尺持って這いずり回りましたね。これ梁ネズミといいます?!
先端はこんな処理も。

花(根株)付きはそのままにするようですが。
ドッピーカン!

雨が降りませんねええ。晴れるとやたら暑いです。朝から汗まみれ。
まあ、200円温泉とビール風味で乗り切っていますがね。


<オマケ>
隣町の芋ちゃんからドブロクの差し入れです。

この時期でも作るんですねええ。病み付きになっとります。
一晩で半分も・・・。今後はチビチビやりますかね。酢にならないていどに。
隣のベルギービールなんですが、安いと思って買ってきたんですが、よくみたら330ミリリットルなんですぅ。
この20ミリの差がもの足りなさの原因だったのね。
- 関連記事
-
-
川内村でログボラ:62~65(長材の苦楽) 2012/10/04
-
川内村でログボラ:58~61(TV取材?) 2012/09/28
-
川内村でログボラ:55~57(梁ネズミ) 2012/09/15
-
川内村でログボラ:51~54(新丸太) 2012/09/07
-
川内村でログボラ:48~50(やっと大雨) 2012/09/02
-
最終更新日 : -0001-11-30