短期の里帰りって感じですねええ。あわただしいわ。
敬老の日なのに、誰も敬ってくれないなぁ~。
前回刈残した草刈りは、なんとかほどほどに終わりましたよ。まあ、これしかできなかったのですがね。
いやあ、暑いので朝晩だけですが、けっこう疲れます。
ところで、クモの巣防除スプレーは効いたようです。
前回一面に張っていた玄関前は、まったく張られていませんでしたよ。助かりますねええ。今後を見ねばいまいち安心はできませんが。
別の巣箱には一部クモの巣が張っていました。

白くボツボツと見えるのがミツバチです。飛行ルートからは少し外れているんですが、掛かってしまうのね。
もちろん取り除いて、防除スプレーしておきました。
あいかわらずコガタスズメバチがやってきてます。

門前で一匹捕まったところです。
複数やってくるときもありますが、仲間じゃないみたいです。追い払っていたりしてますから。
コヤツラは単発で捕らえていくので、まあしかたないかなあって思ってますが、尺にさわるので2匹ほどやっつけてやりました。
オオスズメが来なきゃいいんですがぁね。ン?そうするとズズメバチ酒が造れなくなっちゃうのか。ムムムムム・・・・。
池の水も枯れてしまいました。

ヤッパリ雨がすくないのねええ。
クリの実はまだ落ちていませんでした。今年は遅いのかしら?
来週くらいでしょうかねええ。タイミングが合えばいいけど・・・。
さて、明日はまた福島の川内村に戻らねば・・・。
ああ、忙しいわぁ。疲れるわぁ。交通費も時間ももったいなわぁ~。
ま、9月一杯頑張りましょう。
参考になったらクリックお願いします。
<オマケ>
●新サンマです。

2匹は刺身に、1匹は塩焼きでいただきました。
1匹120円也。ちょと贅沢してみましたよ。
●またまたログスクール依頼です。
帰りがけに寄ったボラセンからの依頼ですわ。
イグネ(屋敷林)の伐採材料で何か作りたいとか。
まあ、10月以降にしましょうということになりました。
ここのところ、ずーっとイグネ伐採の依頼を断ってきましたから、しかたないですね。
敬老の日なのに、誰も敬ってくれないなぁ~。
前回刈残した草刈りは、なんとかほどほどに終わりましたよ。まあ、これしかできなかったのですがね。
いやあ、暑いので朝晩だけですが、けっこう疲れます。
ところで、クモの巣防除スプレーは効いたようです。
前回一面に張っていた玄関前は、まったく張られていませんでしたよ。助かりますねええ。今後を見ねばいまいち安心はできませんが。
別の巣箱には一部クモの巣が張っていました。

白くボツボツと見えるのがミツバチです。飛行ルートからは少し外れているんですが、掛かってしまうのね。
もちろん取り除いて、防除スプレーしておきました。
あいかわらずコガタスズメバチがやってきてます。

門前で一匹捕まったところです。
複数やってくるときもありますが、仲間じゃないみたいです。追い払っていたりしてますから。
コヤツラは単発で捕らえていくので、まあしかたないかなあって思ってますが、尺にさわるので2匹ほどやっつけてやりました。
オオスズメが来なきゃいいんですがぁね。ン?そうするとズズメバチ酒が造れなくなっちゃうのか。ムムムムム・・・・。
池の水も枯れてしまいました。

ヤッパリ雨がすくないのねええ。
クリの実はまだ落ちていませんでした。今年は遅いのかしら?
来週くらいでしょうかねええ。タイミングが合えばいいけど・・・。
さて、明日はまた福島の川内村に戻らねば・・・。
ああ、忙しいわぁ。疲れるわぁ。交通費も時間ももったいなわぁ~。
ま、9月一杯頑張りましょう。


<オマケ>
●新サンマです。

2匹は刺身に、1匹は塩焼きでいただきました。
1匹120円也。ちょと贅沢してみましたよ。
●またまたログスクール依頼です。
帰りがけに寄ったボラセンからの依頼ですわ。
イグネ(屋敷林)の伐採材料で何か作りたいとか。
まあ、10月以降にしましょうということになりました。
ここのところ、ずーっとイグネ伐採の依頼を断ってきましたから、しかたないですね。
- 関連記事
-
-
アレやコレやと・・・アレコレ暮らし 2012/10/14
-
TV取材とギター修理の関係は? 2012/10/06
-
山小屋のトンボ帰り 2012/09/17
-
とりあえずの応急処置で 2012/09/11
-
不在の山小屋はタイヘンなことに 2012/09/09
-
最終更新日 : -0001-11-30