ガイガーカウンターなるオモチャを買ってしまいました。
ときどきオモシロそうなものをみつけるとアマゾンのほしいものリストに登録してます。
時間をおいて、まだ欲しければ買うようにしてます。でも、あとではほとんど買うことがないですね。
買うときは衝動買いでして・・・。
で、これも登録してあったので、タマタマ見たのです。
エエエエエーーーーー!安くなってるぅ!!!8千円弱です。1年前は数万円もしてたのにねええ。
で、衝動買いでーす。
ロシア製RADEXのRD1503てヤツです。

室内のテーブル上です。(0.18μSv/h)

外で地上1mです。(0.19μSv/h)

あれま、室内とあまり変らない?
外の地面です。(0.22μSv/h)

ゴミ焼却場。(0.41μSv/h)

小枝や木端、古材などを燃やしてます。
薪ストーブの灰捨て場。(0.53μSv/h)

屋根雨だれの下。(0.59μSv/h)

いやああ、理想的というか傾向に沿った数値ですねええ。ヤッパリ集積するのですわ。
ところで、この数値を鵜呑みにしないでくださいな。絶対値ではありませんからね。
放射線の測定は、非常に難しいのですよ。いろんな知識も条件も必要になりますから。
まあ、一般的には、こういうものは相対比較程度に使えってことになっているのですね。
でも、使ってみて始めて実感として世の中で言われていることがピンときますね。
人の言うこと(ネットなども含めて)があまりにもいい加減というか、あてにならないというか・・・。
で、この数値なのですが、モニタリングポストと比較してみたいのですがねええ。
どのくらいの差があるもんなんか確かめたいのですよ。この機械の性能上高めに出るそうなので。
ところが、近辺にはそれが無いのですよぉ。一関市ですからぁ。重点管理区域なのにねぇ~。
福島県にはアチコチにあるんですが・・・。(あれは低めにでるそうですがね)
ちなみに、この付近の公的場所の公表数値は0.12~0.16μSv/h(地上高1m)くらいです。
ということで、しばらく遊べる?いや、勉強できそうです。
参考になったらクリックお願いします。
<オマケ>
やっと小指がすこし動くようになってきました。
Gコード

ときどきオモシロそうなものをみつけるとアマゾンのほしいものリストに登録してます。
時間をおいて、まだ欲しければ買うようにしてます。でも、あとではほとんど買うことがないですね。
買うときは衝動買いでして・・・。
で、これも登録してあったので、タマタマ見たのです。
エエエエエーーーーー!安くなってるぅ!!!8千円弱です。1年前は数万円もしてたのにねええ。
で、衝動買いでーす。
ロシア製RADEXのRD1503てヤツです。

室内のテーブル上です。(0.18μSv/h)

外で地上1mです。(0.19μSv/h)

あれま、室内とあまり変らない?
外の地面です。(0.22μSv/h)

ゴミ焼却場。(0.41μSv/h)

小枝や木端、古材などを燃やしてます。
薪ストーブの灰捨て場。(0.53μSv/h)

屋根雨だれの下。(0.59μSv/h)

いやああ、理想的というか傾向に沿った数値ですねええ。ヤッパリ集積するのですわ。
ところで、この数値を鵜呑みにしないでくださいな。絶対値ではありませんからね。
放射線の測定は、非常に難しいのですよ。いろんな知識も条件も必要になりますから。
まあ、一般的には、こういうものは相対比較程度に使えってことになっているのですね。
でも、使ってみて始めて実感として世の中で言われていることがピンときますね。
人の言うこと(ネットなども含めて)があまりにもいい加減というか、あてにならないというか・・・。
で、この数値なのですが、モニタリングポストと比較してみたいのですがねええ。
どのくらいの差があるもんなんか確かめたいのですよ。この機械の性能上高めに出るそうなので。
ところが、近辺にはそれが無いのですよぉ。一関市ですからぁ。重点管理区域なのにねぇ~。
福島県にはアチコチにあるんですが・・・。(あれは低めにでるそうですがね)
ちなみに、この付近の公的場所の公表数値は0.12~0.16μSv/h(地上高1m)くらいです。
ということで、しばらく遊べる?いや、勉強できそうです。


<オマケ>
やっと小指がすこし動くようになってきました。
Gコード

- 関連記事
-
-
カメムシにミントは効くのか? 2012/11/08
-
スズメバチ・ハンティングなのだなど 2012/11/05
-
一家に一台、線量計で遊ぶ? 2012/10/30
-
えええっ!突然の引越し? 2012/10/24
-
お客さんいろいろ 2012/10/21
-
最終更新日 : -0001-11-30