FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 薪小屋ログスクール:5日目(薪割りも)
    2012-12-01 (Sat) 18:40

    薪小屋ログスクール:5日目(薪割りも)

    いやあああ、きょうは寒かったぁー!
    天気はうす曇というか、うす晴れというかなんですが、日中なのに気温がだんだん下がって2~3度でしたねええ。

    シルログのカンナ掛けからスタートです。(その前に、ハーフログの高さなどをチェックしときました。)
    平面カットです
    IMG_4434.jpg
    難なくこなしているように見えました。ちょとブラッシングしすぎましたがね。
    平カンナ仕上げしてます。

    ちなみに、今日はゴーグルをしてましたよ。目にゴミが入りやすいのだとか。

    プリスクライブです。
    IMG_4436.jpg
    ラフスクライブといも言いますね。
    いまのところはOKですが、ファイナルでどうなるか・・・。

    プリカットです。
    IMG_4438.jpg
    多少の切りすぎはご愛嬌です。

    薪割りしながら、監視?してます。
    IMG_4439.jpg

    メッチャ寒かったのです。体を動かしてないと耐えられませ~ん。
    ちょと風もあったので、落ち葉焚きもできなかったし。
    明日はもっと寒いらしい。
    で、そこんとこヨロシクです。クリノキに笑われる、いや、よく割れるわ。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    <オマケ>

    Gコードの押え方で悩んでます。
    IMG_4440.jpg
    このコードに移行するときがスムーズにいかないのですよ。小指が。
    人指し指、中指、小指という組み合わせと、どちらがいいのかと・・・。

    最近、循環コード練習法というのを覚えました。
    C→Am→F→Gというのや、C→D→Gというのを、延々と循環するんです。
    気落ちのいい組み合わせのようで、これだけで曲を弾いているような気分になるんですよ。
    ストロークをいろいろ組み合わせると、30分くらいやってても飽きませんねえ。それ以上は飽きますがね。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    ペーターランドさん

    ありゃま、それはお気の毒。
    ボクも人差し指の付け根の腱を切りましたが、その影響があるのかなぁ~。
    2012-12-04-09:11 あかじい
    [ 返信 ]

    ナタで左の人差し指(間接を砕きました)と親指(腱を切りました)に
    怪我をしてからは指に力が入らなくなりました。
    特にFがダメです。
    2012-12-03-20:48 ペーターランド
    [ 返信 ]

    たけじぃさん

    薪小屋ができても薪がなくちゃねええ。木木とやります。

    ギターも2か月になりますから、指も痛くないですね。
    しかし、なかなかスムーズにならないのですよぉ。先は長そう。いつまで続くやら・・・。
    2012-12-02-08:48 あかじい
    [ 返信 ]

    Draさん

    そんな季節になりましたねええ。寒くても風がふかなければいいんですけどね。雨も雪もだけど。
    同じ弦で左利きっていうのもシンジラレナーイ! 要はやり易ければいいんですね。
    2012-12-02-08:44 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    いやああ、なかなかスムーズにいかないのですよお。
    それに、歌のほうはもっと酷いし。
    2012-12-02-08:42 あかじい
    [ 返信 ]

    ギターコード、着々と腕を上げてますなぁ。循環コードは、なんかの曲みたいで鼻歌が出そうだよね。
    薪割りしながらのスクール講師、いいんじゃないですか。生徒は、もくもくとやってんだろうから。要所、要所を押さえておけば。
    2012-12-01-21:43 たけじぃ
    [ 返信 ]

    こちらは一日中雨模様でしたよ~。
    来週もほとんど毎日小雨マークです。
    まるで北国です。
    ヤードには屋根が無いので当分作業になりませんです。
    寒くてもいいから晴れて欲し~い。
    松崎しげるさんなんて左利きなのに弦は右利き仕様でやっていますよ。
    楽器の演奏はその人がやりやすいようにやればいいのでは?
    2012-12-01-21:33 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]

    循環Codeができたら、弾き語りができますね。
    「かぐや姫」とか簡単なメジャーコードの曲がありましたよ。
    2012-12-01-21:21 亀仙人
    [ 返信 ]