地震から一夜明けて、沿岸地域にも目立った被害はなさそうでホットしました。
明け方から雪が降ってましたが、まもなく止んだのでスクール開始です。
きょうからポスト(柱)になります。P&Bですね。全部で6本です。
作業内容のおさらいです。

木口への墨つけです。

平面とスカーフカットです。

角柱になるので、2面は平面(壁面)、2面はスカーフ状になります。
薪小屋はたいした壁は必要ないのですが、あくまでも教材なので加工練習です。
ホゾの刻みです。

夕刻前に、ほぼ完了というとき、午後から時おり降っていた雪が強くなりまして、さすがにギブアップです。
本格的に降り出しました。こりゃ積もりそう。
昼からは気温が下がって、風が吹いてきて、いやあ、寒かったですわあ。
こんな日に仕事とは・・・。いや、生徒さんのご希望なら、雨が降ろうが雪が降ろうが頑張りまっせ。
参考になりましたらクリックを!
<オマケ>
工作室けん物置のブルーシートが強風で破れてしまいました。

こっちも改造したいんだけどねええ。
手っ取り早いのは、張替えなんだけど・・・。
明け方から雪が降ってましたが、まもなく止んだのでスクール開始です。
きょうからポスト(柱)になります。P&Bですね。全部で6本です。
作業内容のおさらいです。

木口への墨つけです。

平面とスカーフカットです。

角柱になるので、2面は平面(壁面)、2面はスカーフ状になります。
薪小屋はたいした壁は必要ないのですが、あくまでも教材なので加工練習です。
ホゾの刻みです。

夕刻前に、ほぼ完了というとき、午後から時おり降っていた雪が強くなりまして、さすがにギブアップです。
本格的に降り出しました。こりゃ積もりそう。
昼からは気温が下がって、風が吹いてきて、いやあ、寒かったですわあ。
こんな日に仕事とは・・・。いや、生徒さんのご希望なら、雨が降ろうが雪が降ろうが頑張りまっせ。


<オマケ>
工作室けん物置のブルーシートが強風で破れてしまいました。

こっちも改造したいんだけどねええ。
手っ取り早いのは、張替えなんだけど・・・。
- 関連記事
-
-
薪小屋ログスクール:13日目(桁棟木) 2012/12/11
-
薪小屋ログスクール:12日目(ポスト新兵器) 2012/12/10
-
薪小屋ログスクール:11日目(雪中ポスト) 2012/12/08
-
薪小屋ログスクール:10日目(壁組み完了) 2012/12/07
-
薪小屋ログスクール:9日目(必殺技ロック) 2012/12/06
-
最終更新日 : -0001-11-30