FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 薪小屋ログスクール:11日目(雪中ポスト)
    2012-12-08 (Sat) 18:21

    薪小屋ログスクール:11日目(雪中ポスト)

    地震から一夜明けて、沿岸地域にも目立った被害はなさそうでホットしました。

    明け方から雪が降ってましたが、まもなく止んだのでスクール開始です。
    きょうからポスト(柱)になります。P&Bですね。全部で6本です。

    作業内容のおさらいです。
    IMG_4513.jpg

    木口への墨つけです。
    IMG_4514.jpg

    平面とスカーフカットです。
    IMG_4515.jpg
    角柱になるので、2面は平面(壁面)、2面はスカーフ状になります。
    薪小屋はたいした壁は必要ないのですが、あくまでも教材なので加工練習です。

    ホゾの刻みです。
    IMG_4519.jpg

    夕刻前に、ほぼ完了というとき、午後から時おり降っていた雪が強くなりまして、さすがにギブアップです。
    本格的に降り出しました。こりゃ積もりそう。

    昼からは気温が下がって、風が吹いてきて、いやあ、寒かったですわあ。
    こんな日に仕事とは・・・。いや、生徒さんのご希望なら、雨が降ろうが雪が降ろうが頑張りまっせ。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になりましたらクリックを!

    <オマケ>

    工作室けん物置のブルーシートが強風で破れてしまいました。
    IMG_4517.jpg
    こっちも改造したいんだけどねええ。
    手っ取り早いのは、張替えなんだけど・・・。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐さん

    申し訳ないけど、当面むずかしそう。
    2012-12-09-09:02 あかじい
    [ 返信 ]

    Draさん

    今朝は10センチくらい積もってました。まだ降り続いてます。
    例年、こんなのが溶けたり降ったりしながら、1月になると根雪になります。 
    寒いのは苦手だわ。 夏は暑いのは苦手だわとも言うけど。
    2012-12-09-09:00 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    誰がなんと言おうと工作室なのです。笑
    雪が吹き込んじゃうので、応急処置はやっぱりブルーシートかな。
    2012-12-09-08:57 あかじい
    [ 返信 ]

    はやく終わらせて 手伝いに来てくらさいよ
    2012-12-08-22:00 唐
    [ 返信 ]

    北国の冬やね~。
    今年は例年より寒さが厳しい?
    こちら姫路も例年より寒いみたいよ~。
    2012-12-08-21:58 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]

    これを工作室と称するか否かは別として、早めに手当したほうがいいかも・・・
    2012-12-08-21:56 亀仙人
    [ 返信 ]

    朝青龍さん

    サイディング貼りたーい! コンパネにするかブルーシートにするか、悩んでいる最中なのです。
    2012-12-08-20:24 あかじい
    [ 返信 ]

    サイディング張りますか( ̄∇ ̄)
    2012-12-08-19:54 朝笑龍
    [ 返信 * 編集 ]