FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 薪小屋ログスクール:最終回(建前前)
    2012-12-12 (Wed) 18:43

    薪小屋ログスクール:最終回(建前前)

    積もった雪がまだ残っていて、相変わらず空気が冷た~い!のですわ。
    昼前後で3度くらいです。たいぶ慣れてはきましたがね。

    さてさて、薪小屋ログスクールも最終日になりました。長かったような短かったような、ですね。

    ホゾ穴掘りからスタートです。
    IMG_4547.jpg
    まずはドリルで。

    ノミで仕上げます。
    IMG_4549.jpg

    なんか大工さんのようでもあります。
    IMG_4551.jpg
    全部で18個。昼過ぎには終わりました。

    この作業は、一度や二度は手を叩きますね。生徒さんにも味わってもらいましたよ。
    ボクも二度ばかり・・・。

    横梁のホゾ切り作業です。
    IMG_4556.jpg

    これで、ちょうど丸太を使いきりましたよ。無駄無しなのです。
    まるで計算したようですねえ。怪我の功名といったほうがいいかも。

    ほぼ刻み完了です。
    IMG_4552.jpg
    横梁が1本残ってしまったのですがね。

    スクールは終わったのですが、当工房は終了者特典の半永久会員制度があるのですよ。
    ボクが生きている限り、いつでも補講や体験ができます。これを実践教室というのですわ。
    明日は建前口座を開きます。ってか、手伝ってもらう、と言ったほうがいいかのも?・・・・。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になりましたらクリックを!

    <オマケ>
    ついに腰痛バンドの出番になりました。
    IMG_4557.jpg
    数日前から腰にきていたのですよ。ついにギブアップ寸前になったので、これを巻いて踏ん張りました。
    けっこう効くのですよ、コレ。
    ※ちなみに一緒に映っているのは設計図?なのです。誰がなんと言おうと・・・。

    それにしても、しこたま叩いた親指と人差し指の根元が痛いー! 腰も痛いー!
    ギターの練習はとても無理ですわ。 「自分で叩いた~指が痛い~♪」


    <オマケ2>
    丸太の切り出しで「4ミリ短い~!」などと悩んでおります。「ホゾがピッタリに切れない~!」などとも。
    実は、この生徒さんは金属加工や設計などを30年もやっていた方なのですよ。
    25ミリ角の穴を開け、同寸弱の角板を削りだして、はめ込むなんてことが出来ちゃうのです。ヤスリ1本で100分の2ミリの精度で作れるとういう技の持ち主なのですよ。
    だから筋がよかったのですねええ。

    ボクラの2~3ミリなんか全然関係ない!という世界じゃないのですわ。
    この方が立てるログが楽しみですねええ。ボクなんか手伝いには行けないかも?
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐さん

    前から重宝していたじゃありませんか。 感謝してますよ。
    2012-12-14-21:55 あかじい
    [ 返信 ]

    あたしがあげたチューブベルト 大活躍ではありませんか
    始めは全然信じなかったくせに...
    2012-12-14-21:04 唐
    [ 返信 ]

    亀さん

    代用可でしょうね。 たんなるゴムベルトですから。

    助手ねええ。 それほど仕事があればね。
    赤鬼に金棒?
    2012-12-14-08:35 あかじい
    [ 返信 ]

    腰痛ベルトは自転車のチューブで代用可???
    この生徒さんを助手にすれば「RED-Gに金棒」ですがな!
    2012-12-13-23:29 亀仙人
    [ 返信 ]

    Draさん

    興味がありそうですねええ。
    来春の予定ですが、お願いしてみますよ。ボクも読みたいし。
    でもP&Bじゃないですよ。たぶん。
    2012-12-13-18:12 あかじい
    [ 返信 ]

    ちなみにこの方ブログとかで制作過程を公開しないのでしょうか?
    是非ともやってほしいものですね~。
    あかじいさんからもお願いして下され。
    2012-12-13-18:00 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]

    ペーターランドさん

    疲労が溜まってくると再発するようなのです。ちょと無理したかなぁ。
    そうです。このチューブ状のゴムバンドは、唐さんから頂いたものです。現在は売っているかわかりません。
    最近はコルセットタイプが多いようですね。
    2012-12-13-09:05 あかじい
    [ 返信 ]

    ご苦労さまでした!

    普段はなんともありませんが
    寒い中での作業は本当に腰にきますね。
    写真に写っているのは腰痛用のチューブですか?
    何処で売ってるんでしょうか?
    2012-12-13-08:37 ペーターランド
    [ 返信 * 編集 ]