いやあ、ここ10日間くらい心が重たかったですよ。
気仙沼ログに通っているうちに、放尿時に尿道に痛みを感じはじめたんです。チョロチョロとしか出ないし。
港町とはいえ、ふしだらな行為など心当たりなかったし・・・。
悩んだ末、病院に行きましたね。

泌尿器科です。(廊下の青いライン)
その前に、一日中その手の症状をネットで調べたりして、こりゃヤバイ病気かもと考えてました。歳も歳ですからね。
初回は、尿検査と超音波エコーと触診。
触診は尻の穴から突っ込まれて感触を確かめるヤツですね。あの挿入感は気持ちいいというか、なんというか・・・。
結果は尿に細菌があるとかで、抗生物質をもらって帰りました。
(薬を飲みはじめて、3~4日で痛みは消えました。いやあ、久しぶりの快感)
そして1週間後、再検査です。血液検査と尿のいきおい検査と残尿検査を受けてきました。
これが、尿いきおい検査機です。

ふつうの便器の下に溜まるだけなんですが、尿量と勢いの時間経過データシートが出てくるんです。
「尿が一杯になったら言ってください」って言われて、それまで待たされたのですが、普段は頻尿なのに、そんなときは溜まらないのですねええ。
朝からずいぶん飲んだし、1時間半も経っているし、仕方なく自販機で缶コーヒーも飲みました。
やっと溜まって、看護婦さんに別室に連れて行かれました。
何か管のようなものをチンポコに装着して、手を添えながら「はい、出してください!」って言われるのかなぁ~と思ってましたよ。期待はずれでした。ちょと美人だったのに。
自販機の下にAEDがありました。

残尿ってどうやって測るのか?とおもっていたら、スーパーのバー読み取り機のようなもので、下腹部を撫で回すだけなんですね。
このときは30ccだったかな。放尿量は200ccでした。
で、結果は、先生曰く「最近、何か、いかがわしいことをしましたか?」なんては聞かれませんでした。
「異常ありませんね。細菌の感染だけのようです。疲れでしょう。」
前立腺検査のPSA値も3.6(4.0以上はヤバイ)だったしね。
ホッとした半面、なぜ細菌に感染?・・・。ふしだらな行為などしてないのに・・・・。(できる環境でもないのですが)
尿道が痛みだしたころ、腰も痛かったのですよ。前立腺ガンなら骨に転移していてレベル4くらいだとか。つまり末期ですね。
進行が遅いガンらしいのですが、5年生存率は80%くらいだったかな?
マジメに今後の生き方を考えていましたよ。いやーな10日間でしたねええ。
いいね!だったらクリックを!
<オマケ>
こんな張り紙がありました。

宮城県はエライね。
ちなみに費用ですが、2日間で8500円くらいでした。
保険が利かなかったら、25000円くらいかかっていたでしょうね。
ところで、冬のせいか、看護婦さんはズボン姿の人が多いのね。
今は看護師さんて呼ぶらしいけど、ボクが対象にしているのは女性だけだから、やっぱり看護婦さんですよね。
ピンクの白衣?にあこがれているボクとしては、まことに残念なのでした。
気仙沼ログに通っているうちに、放尿時に尿道に痛みを感じはじめたんです。チョロチョロとしか出ないし。
港町とはいえ、ふしだらな行為など心当たりなかったし・・・。
悩んだ末、病院に行きましたね。

泌尿器科です。(廊下の青いライン)
その前に、一日中その手の症状をネットで調べたりして、こりゃヤバイ病気かもと考えてました。歳も歳ですからね。
初回は、尿検査と超音波エコーと触診。
触診は尻の穴から突っ込まれて感触を確かめるヤツですね。あの挿入感は気持ちいいというか、なんというか・・・。
結果は尿に細菌があるとかで、抗生物質をもらって帰りました。
(薬を飲みはじめて、3~4日で痛みは消えました。いやあ、久しぶりの快感)
そして1週間後、再検査です。血液検査と尿のいきおい検査と残尿検査を受けてきました。
これが、尿いきおい検査機です。

ふつうの便器の下に溜まるだけなんですが、尿量と勢いの時間経過データシートが出てくるんです。
「尿が一杯になったら言ってください」って言われて、それまで待たされたのですが、普段は頻尿なのに、そんなときは溜まらないのですねええ。
朝からずいぶん飲んだし、1時間半も経っているし、仕方なく自販機で缶コーヒーも飲みました。
やっと溜まって、看護婦さんに別室に連れて行かれました。
何か管のようなものをチンポコに装着して、手を添えながら「はい、出してください!」って言われるのかなぁ~と思ってましたよ。期待はずれでした。ちょと美人だったのに。
自販機の下にAEDがありました。

残尿ってどうやって測るのか?とおもっていたら、スーパーのバー読み取り機のようなもので、下腹部を撫で回すだけなんですね。
このときは30ccだったかな。放尿量は200ccでした。
で、結果は、先生曰く「最近、何か、いかがわしいことをしましたか?」なんては聞かれませんでした。
「異常ありませんね。細菌の感染だけのようです。疲れでしょう。」
前立腺検査のPSA値も3.6(4.0以上はヤバイ)だったしね。
ホッとした半面、なぜ細菌に感染?・・・。ふしだらな行為などしてないのに・・・・。(できる環境でもないのですが)
尿道が痛みだしたころ、腰も痛かったのですよ。前立腺ガンなら骨に転移していてレベル4くらいだとか。つまり末期ですね。
進行が遅いガンらしいのですが、5年生存率は80%くらいだったかな?
マジメに今後の生き方を考えていましたよ。いやーな10日間でしたねええ。


<オマケ>
こんな張り紙がありました。

宮城県はエライね。
ちなみに費用ですが、2日間で8500円くらいでした。
保険が利かなかったら、25000円くらいかかっていたでしょうね。
ところで、冬のせいか、看護婦さんはズボン姿の人が多いのね。
今は看護師さんて呼ぶらしいけど、ボクが対象にしているのは女性だけだから、やっぱり看護婦さんですよね。
ピンクの白衣?にあこがれているボクとしては、まことに残念なのでした。
- 関連記事
-
-
パソコンも熱中症? 2013/07/07
-
タイヤ慣らしが全天候テストに・・・(+ログオープン) 2013/06/21
-
ヒニョウにヤバカッタ=余命5年? 2013/04/04
-
豆苗で尻を焙る? 2013/03/02
-
セルリーにはマヨだけどマヨうなぁ 2013/02/25
-
最終更新日 : -0001-11-30