FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › セルフビルドのピント › ボロボロ・ログ発見!
    2013-04-10 (Wed) 18:57

    ボロボロ・ログ発見!

    川内村のログの手伝いを1日(強風で1日は休み)だけして、自宅の茨城に戻ってきました。
    ちょっと遠回りしたおかげで、こんなログを発見しましたよ。

    営業用のログのようです。海岸から数百メートルくらいですかね。
    IMG_5540.jpg

    IMG_5544.jpg

    IMG_5545.jpg

    IMG_5546.jpg

    IMG_5551.jpg

    IMG_5550.jpg

    飲食店でしょうかねえ。裏側には別棟が建ってましたから。

    基本的に妻壁側がヒドイ痛みですね。
    妻壁側の軒の出がすくないですよねええ。もろに雨が当たりますよね。

    屋根材はわかりませんが、なぜか全部剥がれています。
    内部までは雨漏りしてないようでした。

    しっかりした造りですが、もったいないですねええ。
    雨じまいには気をつけましょうね。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ いいね!だったらクリックを!
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    はい!気を付けます (^^ゞ
    2013-04-12-01:12 亀仙人
    [ 返信 ]

    人の振り見て 我が振り直せ
    ログビルダーは 気をつけましょうねェ
    2013-04-12-00:09 唐
    [ 返信 ]

    ペーターランドさん

    ですよねえ。もったいない。
    2013-04-11-22:15 あかじい
    [ 返信 ]

    大きい窓がある私好みのログハウスです。
    あ〜もったいないなぁ〜。
    2013-04-11-21:53 ペーターランド
    [ 返信 * 編集 ]

    芋ちゃん

    そうですよねえ。
    こんなんでも、毎年塗料を塗るとかしていれば違うんでしょうけどね。これが難しいのよね。
    なるべくメンテナンスフリーを心がけねばね。
    2013-04-11-09:54 あかじい
    [ 返信 ]

    Draさん

    そうですかあ。そちらのほうにも沢山あるとおもいますがねええ。
    さあて、何年くらいでしょうねええ。地元に人にでも聞かないとわからんですね。
    すくなくても手入れをしなくなって10年は経っているかも?
    2013-04-11-09:51 あかじい
    [ 返信 ]

    基礎が高くなくて、妻壁の出が短いとこうなるのですね。もちろん住んでいないのだろうけど‥‥ メンテナンスは大切ですね。
    2013-04-11-06:33 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    こんなのが建ってるのね~。
    こちらではログハウス探すのは至難の業です。
    特にピーセンピースなんて見たこともありませんよ。
    これで何年くらいのログでしょうかね???
    2013-04-10-23:12 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]

    スイマセンσ(^_^;ちょっと遠いです(笑)
    でも、ログって、バラして、また組めますもんね♪
    2013-04-10-22:48 朝笑龍
    [ 返信 * 編集 ]

    朝笑龍さん

    エっ! 貰いたい? これでよければ話してあげましょうか?笑
    2013-04-10-21:30 あかじい
    [ 返信 ]

    勿体無い(・д・)
    貰いぐらいですわ~(゚o゚;)
    2013-04-10-21:18 朝笑龍
    [ 返信 * 編集 ]