いやあああ、またまた、寒むぅ~。 数度しか上がりません。
こんな日に・・・・約束しちまったもんで、シブシブ出かけていきましたよ。
例の気仙沼の復興レストランログです。
デッキの手摺も完成していました。

ちょと高さが気になりましたがね。
知り合いのボラ友さんも来てました。感謝です。
今回のミッションは?
屋根の角が公道にはみ出しているんです。

下の側溝より出ていますよね。あれまぁ~。設計がいい加減だったのかしら?笑
このくらいオーバーです。

黒線が画いてあるところ。
まずは、シングルの切り取りです。

水切りもその部分を切断して取り外しました。
おっと!いきなりチェンソーで切断開始。

まさかと思ってたけど、マスターは乱暴というか、大胆というか、気が短いというか・・・。
50ccのデッカイチェンソーで。手ノコを用意したのにぃ。
※むかし、犬ログをチェンソーで一刀両断するってのは見たことがありますが。
下地合板もカット。

さすがに下地合板はデッカイチェンソーでは無理でしたね。ボクのを貸してあげました。
シングル材の内側5センチを切るので繊細さが必要なんですがね。畦引きノコも用意したのにぃ。
これが切り落とした分です。

鼻隠しというか破風というか、を取り付けて。

水切りは後日にしました。あまりにも寒かったので。
曇りの予報だったのに、雨やアラレ、ミゾレも降るし。
写真のように10日前には足場があったんです。ですが当日は撤去されてました。なぜ?
費用の関係なのか、気が短いせいなのか・・・・。で、脚立だけですよ。
お気づきでしょうか?作業しているのはマスターだけですよねええ。ボクは何をやっていたんでしょ?
何のために助っ人に行ったのかしら?写真を撮るため?・・・・・
※残りは、厨房機器などの一部設備だけです。これも近日中に入る予定で、開店準備は完了です。
ですが、確認申請の検査は中旬以降だそうです。ただ、申請内容とだいぶ違うので、アチコチ応急処置をするとか・・・。
現場管理や変更申請をちゃんとやっていれば、こんなことにならなかったのにねええ。
ちゃんと許可が下りるのでしょうか。月末にはスムーズに開店してほしいですねえ。
いいね!だったらクリックを!
こんな日に・・・・約束しちまったもんで、シブシブ出かけていきましたよ。
例の気仙沼の復興レストランログです。
デッキの手摺も完成していました。

ちょと高さが気になりましたがね。
知り合いのボラ友さんも来てました。感謝です。
今回のミッションは?
屋根の角が公道にはみ出しているんです。

下の側溝より出ていますよね。あれまぁ~。設計がいい加減だったのかしら?笑
このくらいオーバーです。

黒線が画いてあるところ。
まずは、シングルの切り取りです。

水切りもその部分を切断して取り外しました。
おっと!いきなりチェンソーで切断開始。

まさかと思ってたけど、マスターは乱暴というか、大胆というか、気が短いというか・・・。
50ccのデッカイチェンソーで。手ノコを用意したのにぃ。
※むかし、犬ログをチェンソーで一刀両断するってのは見たことがありますが。
下地合板もカット。

さすがに下地合板はデッカイチェンソーでは無理でしたね。ボクのを貸してあげました。
シングル材の内側5センチを切るので繊細さが必要なんですがね。畦引きノコも用意したのにぃ。
これが切り落とした分です。

鼻隠しというか破風というか、を取り付けて。

水切りは後日にしました。あまりにも寒かったので。
曇りの予報だったのに、雨やアラレ、ミゾレも降るし。
写真のように10日前には足場があったんです。ですが当日は撤去されてました。なぜ?
費用の関係なのか、気が短いせいなのか・・・・。で、脚立だけですよ。
お気づきでしょうか?作業しているのはマスターだけですよねええ。ボクは何をやっていたんでしょ?
何のために助っ人に行ったのかしら?写真を撮るため?・・・・・
※残りは、厨房機器などの一部設備だけです。これも近日中に入る予定で、開店準備は完了です。
ですが、確認申請の検査は中旬以降だそうです。ただ、申請内容とだいぶ違うので、アチコチ応急処置をするとか・・・。
現場管理や変更申請をちゃんとやっていれば、こんなことにならなかったのにねええ。
ちゃんと許可が下りるのでしょうか。月末にはスムーズに開店してほしいですねえ。


- 関連記事
-
-
あっつい雫石災害ボラちゆう 2013/08/20
-
気仙沼ボラログ:今度は何だい? 2013/05/19
-
気仙沼ボラログ: 屋~根ブツ切り! 2013/05/08
-
気仙沼ボラログ:花見屋根貼り 2013/04/25
-
気仙沼ボラログ:カウンターで酔いつぶれ? 2013/04/22
-
最終更新日 : -0001-11-30