やっと、天気が安定してきましたよ。連日20度を超えてます。
森のさわやかな新緑の中で野鳥のサエズリの響きを聞くのはたまりませんねぇ。
知り合いから古民家再生の仕事があるということなので、ずーっと待っているのですが、なかなかタイミングが合わないのです。
で、もろもろと雑用(これが本来の仕事?)をやってます。
バイクを持ってきました。

冬の間、貸し出していたのですが、戻ってこないので取りに行ってきました。
新緑のツーリングが出来なくてイライラしていたのですよ。
新たな食料源の実験です。

野菜を植えてみました。ミニトマト、ナス、ピーマンの苗です。
石ばかりで掘るのに苦労しましたよ。とても全面畑ってわけにいかないので、30センチ立法くらいの穴を掘っただけですが。
草もだいぶ伸びてきましたねええ。これじゃ自然農法になりますかね。
ブルーベーリーも。

残り薪を片付けました。

来シーズン用の薪小屋に移動です。もうストーブは焚かなくてすみそうですから。
ここは来来シーズン用の薪置場になります。これからしばらく薪割りをしなきゃなりません。
なにやらハチがブンブンと・・・。

これミツバチ?2~3匹ですが薪が片付けられて慌てているようです。しかし巣はなかったし。
こんなところにもハチがブーンと・・・。

いつもギターの練習をしている玄関デッキの下から出入りしてます。
丸太基礎の皮の間に。

これミツバチ?団体さんじゃないし。
で、付近を探索すると・・・。

来てるじゃありませんか。

ただ、2~3引きしか見かけないのよ。団体さんじゃないのよね。
やっとキンリョウヘンが咲きそう。

実にうまいタイミングなのですねええ。自然というものは。平地ではもう分蜂しているようです。
ただ、100メートルほど離れた家の大木の洞にいたミツバチが昨年逃去してしまったのだそうです。
「アンタんとこに行ってしまった」とか言ってましたが、うちに来たのは分蜂ですよねええ。
しかし、近所のハチがいなくなってしまったってことは、さて、どこからくるのかしらねえええ。
見かけるミツバチも少ないし・・・。
いいね!だったらクリックを!
<オマケ>
昨年秋に直したギターですがブリッジが剥がれてきました。ありゃま。

なんか音がビビルなぁと思っていたのですが、ヘタなせいだと思ってました。
今度はボルトで締めしちゃおうかな?
指を怪我したりして中断もありましたが、半年もそれなりにやっていると、FもGもそれなりになってきましたね。
レパートリーは、かえるの歌、むすんでひらいて、げこつやまのたぬきさん、ちょうちょう、森のくまさん、ハッピバースディツーユーと、わけのわからない万能オリジナル「チラチラとぅ」かな。
(童謡は簡単なのもありますが、孫受け対策なのです。)
森のさわやかな新緑の中で野鳥のサエズリの響きを聞くのはたまりませんねぇ。
知り合いから古民家再生の仕事があるということなので、ずーっと待っているのですが、なかなかタイミングが合わないのです。
で、もろもろと雑用(これが本来の仕事?)をやってます。
バイクを持ってきました。

冬の間、貸し出していたのですが、戻ってこないので取りに行ってきました。
新緑のツーリングが出来なくてイライラしていたのですよ。
新たな食料源の実験です。

野菜を植えてみました。ミニトマト、ナス、ピーマンの苗です。
石ばかりで掘るのに苦労しましたよ。とても全面畑ってわけにいかないので、30センチ立法くらいの穴を掘っただけですが。
草もだいぶ伸びてきましたねええ。これじゃ自然農法になりますかね。
ブルーベーリーも。

残り薪を片付けました。

来シーズン用の薪小屋に移動です。もうストーブは焚かなくてすみそうですから。
ここは来来シーズン用の薪置場になります。これからしばらく薪割りをしなきゃなりません。
なにやらハチがブンブンと・・・。

これミツバチ?2~3匹ですが薪が片付けられて慌てているようです。しかし巣はなかったし。
こんなところにもハチがブーンと・・・。

いつもギターの練習をしている玄関デッキの下から出入りしてます。
丸太基礎の皮の間に。

これミツバチ?団体さんじゃないし。
で、付近を探索すると・・・。

来てるじゃありませんか。

ただ、2~3引きしか見かけないのよ。団体さんじゃないのよね。
やっとキンリョウヘンが咲きそう。

実にうまいタイミングなのですねええ。自然というものは。平地ではもう分蜂しているようです。
ただ、100メートルほど離れた家の大木の洞にいたミツバチが昨年逃去してしまったのだそうです。
「アンタんとこに行ってしまった」とか言ってましたが、うちに来たのは分蜂ですよねええ。
しかし、近所のハチがいなくなってしまったってことは、さて、どこからくるのかしらねえええ。
見かけるミツバチも少ないし・・・。


<オマケ>
昨年秋に直したギターですがブリッジが剥がれてきました。ありゃま。

なんか音がビビルなぁと思っていたのですが、ヘタなせいだと思ってました。
今度はボルトで締めしちゃおうかな?
指を怪我したりして中断もありましたが、半年もそれなりにやっていると、FもGもそれなりになってきましたね。
レパートリーは、かえるの歌、むすんでひらいて、げこつやまのたぬきさん、ちょうちょう、森のくまさん、ハッピバースディツーユーと、わけのわからない万能オリジナル「チラチラとぅ」かな。
(童謡は簡単なのもありますが、孫受け対策なのです。)
- 関連記事
-
-
ミツバチとマキワリが気になるカナ?日々 2013/06/04
-
キンリョウヘンは咲いたけど・・・ 2013/05/29
-
待機中でモロモロとぅ・・・ 2013/05/23
-
自給自足に足りないものは? 2013/05/11
-
ミツバチマンション入居蜂募集中! 2013/04/28
-
最終更新日 : -0001-11-30