関東地方までは梅雨入りしたようですね。こちらも今日明日は雨の予報です。このまま梅雨にならなければいいのですがねぇ。
気温が20度前後を上がったり下がったりで、なかなか開花しなかったのですが、4日前にやっと一輪咲きましたよ。

元の方から咲くのね。

さっそく網を被せて。

(ハチがたかって受粉しちゃうとしぼんでしまうようなので。)
マンションのそばに置きました。

さてさて、ミツバチちゃんたちはやってくるのかしら?
そして5輪ほど咲いたけど・・・。

まったくハチはやってきません。
やっと1匹興味を示してくれましたが。見えますかね。

これ偵察バチかしら?団体さんを引率してくるのかしら?
と、そうこうするうちに・・・。
あらま、別のところに来てるじゃあーりませんか!

薪割りの合間に発見しました。
実は毎日1時間くらいおきに、5か所の箱を見回っているのですよ。気になってねぇ。
10時半くらいかな。昨年入った丸胴に20~30匹群がっていましたよ。

ついさっきまでは何事もなかったのに。
昼に覗いてみると、大きめの黒いのが十数匹ブンブンと。

これオスバチですかね。
※オスは生殖行動以外は何もしないのだとか。生殖行動が成功しちゃうと死んじゃうとか。成功しないヤツはいつまでも居候らしいけど、冬前には追い出されちゃうとか。切ないねええ~。
夕方覗いてみると、黒いのはいなくなり、常に数匹が出入りしてました。
落ち着いたみたいです。花粉も運んでましたよ。
覗いて見たいところをぐっとガマンしてます。最初の1群ですから、逃げられちゃったらヤバイですからね。
それにしても群れが小さいです。弱小群でしょうかねええ。第一分蜂じゃないってことかな?
できれば、高層可能なマンションに移したいとおもったのですが、止めといた方が無難だわね。
これは秋に採蜜しておしまいでしょうか?
近所にいたハチは昨年逃げちゃったらしいので、なんか近辺で見かけるのが少ないのね。
はたして、この後キンリョウヘンにはやってくるのでありましょうか。
これからもしばらく気が気じゃないです。薪割りもおろそかになっちゃいますわぁ。
いいね!だったらクリックを!
<追記>
ブログの画像が取り込めなくなったり、カメラが動かなくなったり(まあゴミだらけでしたが)して、悪銭苦闘してましたよ。
まあ、けっきょく、知らない間に作られていたアルバム機能とやらが満杯になっていたのが原因でしたね。マッタクナァ~。
気温が20度前後を上がったり下がったりで、なかなか開花しなかったのですが、4日前にやっと一輪咲きましたよ。

元の方から咲くのね。

さっそく網を被せて。

(ハチがたかって受粉しちゃうとしぼんでしまうようなので。)
マンションのそばに置きました。

さてさて、ミツバチちゃんたちはやってくるのかしら?
そして5輪ほど咲いたけど・・・。

まったくハチはやってきません。
やっと1匹興味を示してくれましたが。見えますかね。

これ偵察バチかしら?団体さんを引率してくるのかしら?
と、そうこうするうちに・・・。
あらま、別のところに来てるじゃあーりませんか!

薪割りの合間に発見しました。
実は毎日1時間くらいおきに、5か所の箱を見回っているのですよ。気になってねぇ。
10時半くらいかな。昨年入った丸胴に20~30匹群がっていましたよ。

ついさっきまでは何事もなかったのに。
昼に覗いてみると、大きめの黒いのが十数匹ブンブンと。

これオスバチですかね。
※オスは生殖行動以外は何もしないのだとか。生殖行動が成功しちゃうと死んじゃうとか。成功しないヤツはいつまでも居候らしいけど、冬前には追い出されちゃうとか。切ないねええ~。
夕方覗いてみると、黒いのはいなくなり、常に数匹が出入りしてました。
落ち着いたみたいです。花粉も運んでましたよ。
覗いて見たいところをぐっとガマンしてます。最初の1群ですから、逃げられちゃったらヤバイですからね。
それにしても群れが小さいです。弱小群でしょうかねええ。第一分蜂じゃないってことかな?
できれば、高層可能なマンションに移したいとおもったのですが、止めといた方が無難だわね。
これは秋に採蜜しておしまいでしょうか?
近所にいたハチは昨年逃げちゃったらしいので、なんか近辺で見かけるのが少ないのね。
はたして、この後キンリョウヘンにはやってくるのでありましょうか。
これからもしばらく気が気じゃないです。薪割りもおろそかになっちゃいますわぁ。


<追記>
ブログの画像が取り込めなくなったり、カメラが動かなくなったり(まあゴミだらけでしたが)して、悪銭苦闘してましたよ。
まあ、けっきょく、知らない間に作られていたアルバム機能とやらが満杯になっていたのが原因でしたね。マッタクナァ~。
- 関連記事
-
-
女王様の運命もいろいろだね 2013/06/09
-
ミツバチとマキワリが気になるカナ?日々 2013/06/04
-
キンリョウヘンは咲いたけど・・・ 2013/05/29
-
待機中でモロモロとぅ・・・ 2013/05/23
-
自給自足に足りないものは? 2013/05/11
-
最終更新日 : -0001-11-30