やっと夏らしくなってきました。
梅雨明け後はすぐに雨模様になって、それが過ぎたら暑くなったこと。とはいっても、30度くらいで朝晩は涼しいですよ。
ここ数日、わが家の庭、とはいっても山林ですが、草刈りしてます。やっとだいぶすっきりしてきました。
先日貰ってきた万能機です。

カンナ刃は長くて、かんな台と共通なのね。

このメーカーが見当たりません。

これ一応動くんです。実際には使ってみてませんが。
ただ三相200Vなんです。わが家には三相が来ていないので、どうしようか検討中です。
引いてもらうと固定費がかかるし・・・。
単相200Vは来ているので、インバーターなるものを買えばいいらしいのですが、これが高いのね。3万円くらいとか。
重さは500キロ以上はあるので、鉄屑で売っても1万円くらいかしら?
あれば便利なのだけど、それほど使用するわけでもないし・・・。
(先日の古民家再生では、借用した小型自動カンナが重宝しましたがね。)
しかし重くて動かせないし。さてさて、どうしたもんやら。
いいね!だったらクリックを!
<オマケ>
こんなキノコを見つけました。

ボクのと同じくらいかな?
梅雨明け後はすぐに雨模様になって、それが過ぎたら暑くなったこと。とはいっても、30度くらいで朝晩は涼しいですよ。
ここ数日、わが家の庭、とはいっても山林ですが、草刈りしてます。やっとだいぶすっきりしてきました。
先日貰ってきた万能機です。

カンナ刃は長くて、かんな台と共通なのね。

このメーカーが見当たりません。

これ一応動くんです。実際には使ってみてませんが。
ただ三相200Vなんです。わが家には三相が来ていないので、どうしようか検討中です。
引いてもらうと固定費がかかるし・・・。
単相200Vは来ているので、インバーターなるものを買えばいいらしいのですが、これが高いのね。3万円くらいとか。
重さは500キロ以上はあるので、鉄屑で売っても1万円くらいかしら?
あれば便利なのだけど、それほど使用するわけでもないし・・・。
(先日の古民家再生では、借用した小型自動カンナが重宝しましたがね。)
しかし重くて動かせないし。さてさて、どうしたもんやら。


<オマケ>
こんなキノコを見つけました。

ボクのと同じくらいかな?
- 関連記事
-
-
プラグってビミョウだわ 2014/07/14
-
ビニールハウスの解体冶具なのだ 2013/09/21
-
不自由な万能機 2013/08/07
-
道具の手入れもボチボチとぅ~♪ 2013/05/26
-
川内村でログボラ:チェンソー再復活 2012/06/09
-
最終更新日 : -0001-11-30