今回の大雪災害は大変だったですねええ。仲間のボランティアも各地で活躍してます。
フェイスブックで情報がガンガン入ってくるのでイライラしてたんですが、ボクんとこも被害を受けていたんですね。報道されてませんが。笑
とりあえず、道路までの脱出路は自力でできたのですが、ヘロヘロになってしまって、他は融けるまで放置するしかないな、と覚悟を決めてましたよ。
その後は、いい天気が続いてます。そんなところにボランティア仲間がやってきれくれました。
で、ちょっとヤル気になったのです。
潰れた小屋の雪掻きを手伝ってもらいました。

屋根を掘り出して撤去できました。

屋根の廃材です。

手持ちの材で骨組みを作りました。

雪の予報もあったので、とりあえずナントカしとかないとねえ。
シートを被せておきました。

いずれちゃんと修復する予定です。
道路までの通路100メートルも拡張してもらいました。ギリギリにしか除雪しなかったので車体が擦れちゃうのですよ。
雪も締まって表面が歩けます。陽が出ても気温が低いのでほとんど融けませんね。

もう一つの小屋の雪降ろしです。

潰れる寸前でしたね。

この小屋もナントカせねば。シートもボロボロだし。しかしお金がねえ。補助金は出ないだろうしねええ。
ともあれ、年寄りにボランティアの支援はありがたいものですね。
ボランティアを受ける人の気持ちもわかったような気がします。
いろいろと複雑な気持ちになるものですがねぇ。シミジミ・・・。
お役に立ったらクリックを!
お礼に、名物の?野天風呂に入っていただきました。

ここの雪掻きもしてもらいました。 この夜はオリオンがきれいでしたねえ。
毎晩、いろえろ話の宴会モードです。

この夜はカーリングで盛り上がってます。(最近これにハマってるんですーーー実にメンタルでおもしろい)
このボランティアさん(早い話が呑み友達なんですがね)は、けっきょく四泊していきました。食料も酒も底がつきましたよ。
もう毎日の呑み疲れで・・・・またダウンしてますぅ。
フェイスブックで情報がガンガン入ってくるのでイライラしてたんですが、ボクんとこも被害を受けていたんですね。報道されてませんが。笑
とりあえず、道路までの脱出路は自力でできたのですが、ヘロヘロになってしまって、他は融けるまで放置するしかないな、と覚悟を決めてましたよ。
その後は、いい天気が続いてます。そんなところにボランティア仲間がやってきれくれました。
で、ちょっとヤル気になったのです。
潰れた小屋の雪掻きを手伝ってもらいました。

屋根を掘り出して撤去できました。

屋根の廃材です。

手持ちの材で骨組みを作りました。

雪の予報もあったので、とりあえずナントカしとかないとねえ。
シートを被せておきました。

いずれちゃんと修復する予定です。
道路までの通路100メートルも拡張してもらいました。ギリギリにしか除雪しなかったので車体が擦れちゃうのですよ。
雪も締まって表面が歩けます。陽が出ても気温が低いのでほとんど融けませんね。

もう一つの小屋の雪降ろしです。

潰れる寸前でしたね。

この小屋もナントカせねば。シートもボロボロだし。しかしお金がねえ。補助金は出ないだろうしねええ。
ともあれ、年寄りにボランティアの支援はありがたいものですね。
ボランティアを受ける人の気持ちもわかったような気がします。
いろいろと複雑な気持ちになるものですがねぇ。シミジミ・・・。


お礼に、名物の?野天風呂に入っていただきました。

ここの雪掻きもしてもらいました。 この夜はオリオンがきれいでしたねえ。
毎晩、いろえろ話の宴会モードです。

この夜はカーリングで盛り上がってます。(最近これにハマってるんですーーー実にメンタルでおもしろい)
このボランティアさん(早い話が呑み友達なんですがね)は、けっきょく四泊していきました。食料も酒も底がつきましたよ。
もう毎日の呑み疲れで・・・・またダウンしてますぅ。
- 関連記事
-
-
雪はモアイぃ~! 2014/03/21
-
モアイは重あいボラ 2014/03/18
-
雪掻きボランティアされました 2014/02/25
-
ちょこっと紅葉温泉ボラ 2013/10/20
-
ちょこっと南相馬ボラへ 2013/09/25
-
最終更新日 : -0001-11-30