FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 雑・感・思・考・見・聞・録 › 危機一髪を通りこしてタイヤ交換
    2014-08-21 (Thu) 16:52

    危機一髪を通りこしてタイヤ交換

    どうも天候が不順ですねええ。一時はストーブを焚こうかと思ったくらいでしたよ。

    それにしも、関西方面の大雨災害が気になっています。
    仲間が各地から(FB=フエイスブックで)情報をくれます。応援要請されているような・・・。とはいえ、いろいろ事情がありまして、身動きがとれないのですよ。


    先日、岩手の山小屋に戻る途中、低速走行になるとハンドルが軽く揺れるんですよねええ。小さくカクッ、カクッって。
    何度か止まって調べたんですが、左前輪がすこし歪んでいるような感じ。で、なるべくゆっくり走ってきたんですがね。最高でも80キロくらいで!?

    タイヤの値段を見積もったら、6万から8万円もかかるのね。
    (最近、燃費がいいエコタイヤってのがあるけど、軽いってことは、弱いって感じがするので、ボクの使用状況ではちょと敬遠です。)
    で、輸入タイヤを探して買いましたよ。
    DSC03209.jpg

    積み込んでタイヤ屋さんに向かっている最中でした。
    交差点を曲がって100メートルほど走ったらガクガク、プシュう~!運がよく、ちょうどコンビニの前だったので、即駐車場へ入りました。
    まったく久しぶりのパンクなので、というかバーストしてたので一瞬気が動転しましたよ。「レッカー呼ばなきゃ!」とか「近くに知り合いは?」とかね。

    一服してたら、「いつもやってるタイヤ交換なのね」って、気がついたわけです。いやはや・・・。(笑)
    DSC03211.jpg

    じつはジャッキを2度かけ直しました。
    車体の底にあるスペアタイヤが外れないのですよ。ネジが途中から回らなくなって、それ以上下がらなくて、ジャッキアップして外したのでした。
    昼下がりのクソ熱い時期に、すったもんだして、参りましたよ。このほうが時間がかかりました。大汗かいて・・・。いやはや。
    (スペアの取り外しもたまにはチェックしなきゃ、っておもったもんです。)

    バーストしたタイヤです。スリップラインは出ていないんですがね。
    DSC03212.jpg
    空気圧の高すぎ?(低すぎでは絶対ないのです)、過積載?

    一番程度が良かった古いスタッドレスをスペアタイヤにしました。
    DSC03216.jpg
    ホィールがサビだらけですねええ。(笑)

    じつは、春先からタイヤを交換しようと考えていたんです。スリップラインは出ていませんが、片減りが酷くなってきたもんでね。
    前輪が減りやすいのでローテーションはしてるんですがね。そのために、4輪とも荷重耐圧の高い後輪用で統一してます。ライトトラック(バン)ですから。

    ※ここで疑問なんです。車のスペックの見ると、前輪の荷重のほうが大きいのですよ。なぜ、後輪のほうが耐圧の高いタイヤになっているんですかねええ?空気圧も前輪は3キロ、後輪は4.5キロなんですよねぇ?????。

    まったく危うかったですが、高速で走ってなくて幸いでした。しかし、かなりヤバイ状態で走っていたもんです。(冷や汗)

    ※タイヤ代は送料込で4本2.3万円+。入れ替え工賃が廃棄料含めて1万円弱でした。
    ※エンジンオイルも交換を忘れていました。7000キロを超えていたし・・・・。歳のせいかしら???



    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ お役に立ったらクリックを!

    <オマケ>
    我が家の4群のミツバチちゃんたちは元気です。餌が少ないのか、巣は大きくなりませんがね。

    キイロスズメバチが転がってました。熱殺されたのかしら?見たかった!!
    DSC03219.jpg

    敷地内にキイロが巣食っているのですよ。
    DSC03180.jpg

    DSC03181.jpg
    ミツバチの巣にしょうっちゅうきてますが、なかなか捕まえられませんねえええ。
    何度か捕獲したのを見てますが、かなり確率が悪いみたいです。彼らも命がけなんですね。

    関連記事

    最終更新日 : 2014-08-21

    Comments







    非公開コメント

    唐さん

    ありがとございます。おかげさまで無事でおります。
    2014-08-26-08:32 あかじい
    [ 返信 ]

    走ってる時にバーストなんて...
    考えるだけでも怖いですわ
    そんな体験 したくないですなぁ
    無事で何よりですた
    2014-08-26-06:19 唐
    [ 返信 ]

    亀さん

    経験者でしたか。コワイですよねえ。お互い無事で何よりでした。
    2014-08-24-09:56 あかじい
    [ 返信 ]

    僕もやりましたよ

    ほんの2か月ほど前にバーストしました。
    スタッドレスの履き潰しで、完全にスリップサインでてましたです。
    前輪のバーストは怖いですね。以前、僕の前を走ってた車がバーストで「ガードレールに一直線」っての見ましたよ。
    2014-08-24-00:08 亀仙人
    [ 返信 ]

    朝笑龍さん

    ヤンマも来ますね。小さい蜂も。敵が多いねエエ。
    虫取りでスズメバチ酒!?
    2014-08-23-09:32 あかじい
    [ 返信 ]

    ウチにも黄色は、良く来るようになりましたね(*´∀`)
    今日は、タオルで対応してあげました

    後は、鬼ヤンマが、多くなったような…空中で、難なく蜜蜂ゲットしてますよ(`ε´)
    虫網買っとかんといかんですね~
    2014-08-22-23:39 朝笑龍
    [ 返信 * 編集 ]

    Draさん

    たまたま交差点を過ぎたところでスピードも出てなかったですからね。
    スペアないのは困りますが、ちょとお金を払えば済むことかな?
    2014-08-22-08:42 あかじい
    [ 返信 ]

    うちのユニックはスペア持ってないし。
    心配。
    何事も無くて良かったですね。
    このお値段で命が助かったと思えば安い買い物です。
    2014-08-21-21:34 Dra&長靴
    [ 返信 ]

    燐寸さん

    そうなんですか。早め早めに手を打つってことですかね。
    2014-08-21-19:43 あかじい
    [ 返信 ]

    タイヤは大事ですよ

    はまセン2回目の帰り、高速でバーストしました。(かなり危ない目にあいました) 同様にスリップサインはでてなくて片減り。
    2014-08-21-19:14 燐寸
    [ 返信 * 編集 ]