9月に入ったとたん、冷たい長雨があがり、やっと夏だーー!!!って感じだったのに、数日経たないうちに、ふたたび秋雨になってしまいました。この先ずーっと雨マークなのよ。嫌~な感じ。
2、3日前から山栗が落ち始めました。
朝一で拾ってます。初期は粒が大きいのです。それに虫食いも少ないし。今年は豊作みたいですよ。

横にあるのは、知り合いにもらった赤マムシ。久しぶりに手に入りました。
ちょと小ぶりだけど毒はあるよね。一週間ほどおいて腹の中がキレイになったら焼酎漬けの予定です。

栗は軽く茹でで、冷蔵庫で保存しときます。
これでバケツ1杯分。あと2、3杯分作っておこうかしら。

獰猛そう!怖いわ。ウツボ?

ヒラメです。これも知り合いにもらいました。釣りたてです。大きい!

栗ご飯なんて面倒なものはやめて、栗だけのご飯です。つまり主食は栗です。(笑)

ヒラメは、五枚卸しって言うんですね。片側を二枚ずつと中骨。
シコシコとして旨いけど、さすがに全部は食べられないわ。半分は漬けと塩焼きにします。中骨と一緒にもらったイナダは煮付けにしました。
ちなみに、栗は歯で2つに割って、口の中で絞り出して食べてます。山栗は味が薄いので主食むきですかね!?
この時期はこれが恒例になってますです。栄養もあるけどカロリーも高いのでちょと心配かも?
お役に立ったらクリックを!
2、3日前から山栗が落ち始めました。
朝一で拾ってます。初期は粒が大きいのです。それに虫食いも少ないし。今年は豊作みたいですよ。

横にあるのは、知り合いにもらった赤マムシ。久しぶりに手に入りました。
ちょと小ぶりだけど毒はあるよね。一週間ほどおいて腹の中がキレイになったら焼酎漬けの予定です。

栗は軽く茹でで、冷蔵庫で保存しときます。
これでバケツ1杯分。あと2、3杯分作っておこうかしら。

獰猛そう!怖いわ。ウツボ?

ヒラメです。これも知り合いにもらいました。釣りたてです。大きい!

栗ご飯なんて面倒なものはやめて、栗だけのご飯です。つまり主食は栗です。(笑)

ヒラメは、五枚卸しって言うんですね。片側を二枚ずつと中骨。
シコシコとして旨いけど、さすがに全部は食べられないわ。半分は漬けと塩焼きにします。中骨と一緒にもらったイナダは煮付けにしました。
ちなみに、栗は歯で2つに割って、口の中で絞り出して食べてます。山栗は味が薄いので主食むきですかね!?
この時期はこれが恒例になってますです。栄養もあるけどカロリーも高いのでちょと心配かも?


- 関連記事
-
-
我が家の源泉修復 2015/10/07
-
食べたいが・・・なんて場合じゃなかった!大雨災害だわ 2015/09/11
-
秋限定!栗だけご飯 2015/09/07
-
大工バチもボクも巣箱作り 2015/08/27
-
逃亡ミツバチ巣の後始末 2015/08/13
-
最終更新日 : 2015-09-07