一か月ぶりに岩手の山小舎に戻りました。
常総市の災害ボランティアも知人関係は一区切りつきましたので、ちょと息抜きです。
とにかく被害が大きいです。もとの生活に戻るには、早い人で3ヶ月くらいかな。遅い人だと半年、いやそれ以上かかるでしょうね。
とくに高齢者は忘られがちですね。こまめなフォローが大切です。
「あなたも私も、いづれは高齢者」。ん?もう高齢者!?
岩手は寒いです。朝晩は10度前後、日中でも15度前後です。常総と5度くらい違います。
こりゃストーブを焚かないわけにはいきません。ちょと焚きすぎると、カメムシぶんぶんです。ありゃ!もう占拠されてましたわ。
水道の水がでません。出かける前に、源泉を修理中だったのでした。忘れてましたよ。
ライフラインですから、さっそく直します。

100メートルほど山を登ったところに湧き水があります。高低差は5メートルくらいかな。なので水圧は弱いのです。

以前にコンパネで蓋をしていたんですが、朽ちてしまったのでした。

水漏れもあったのでシートで塞いだつもりでしたが、下部の山側から湧き出ているようでした。

こんどは古い波トタンでカバーしましたよ。

おお、しっかり出るようになりました。

ずーっと、以前から、数年前から、ちゃんとしようと思い続けているんですが、今回もそれなりの対処法でした。ま、いいか!
この湧き水、ちゃんと測れば鉱泉(冷泉)かも?(笑)
お役に立ったらクリックを!
<オマケ>
ことしは山栗が豊作でした。不在の間にイガグリがたくさん落ちてました。掃除が大変。
サンダルで歩くと刺さるからね。

常総市の災害ボランティアも知人関係は一区切りつきましたので、ちょと息抜きです。
とにかく被害が大きいです。もとの生活に戻るには、早い人で3ヶ月くらいかな。遅い人だと半年、いやそれ以上かかるでしょうね。
とくに高齢者は忘られがちですね。こまめなフォローが大切です。
「あなたも私も、いづれは高齢者」。ん?もう高齢者!?
岩手は寒いです。朝晩は10度前後、日中でも15度前後です。常総と5度くらい違います。
こりゃストーブを焚かないわけにはいきません。ちょと焚きすぎると、カメムシぶんぶんです。ありゃ!もう占拠されてましたわ。
水道の水がでません。出かける前に、源泉を修理中だったのでした。忘れてましたよ。
ライフラインですから、さっそく直します。

100メートルほど山を登ったところに湧き水があります。高低差は5メートルくらいかな。なので水圧は弱いのです。

以前にコンパネで蓋をしていたんですが、朽ちてしまったのでした。

水漏れもあったのでシートで塞いだつもりでしたが、下部の山側から湧き出ているようでした。

こんどは古い波トタンでカバーしましたよ。

おお、しっかり出るようになりました。

ずーっと、以前から、数年前から、ちゃんとしようと思い続けているんですが、今回もそれなりの対処法でした。ま、いいか!
この湧き水、ちゃんと測れば鉱泉(冷泉)かも?(笑)


<オマケ>
ことしは山栗が豊作でした。不在の間にイガグリがたくさん落ちてました。掃除が大変。
サンダルで歩くと刺さるからね。

- 関連記事
-
-
ミツバチ緊急対策の効果は 2015/10/15
-
引きこもりミツバチの運命は 2015/10/11
-
我が家の源泉修復 2015/10/07
-
食べたいが・・・なんて場合じゃなかった!大雨災害だわ 2015/09/11
-
秋限定!栗だけご飯 2015/09/07
-
最終更新日 : 2015-10-07