台風は南東に50キロ離れたところを通っていきました。
でも、一番風雨が激しかったのは、500キロ南の長野のあたりにあったころですね。
ということでの被害はたいしたことはなかったです。拾ってきた流し台が転げ回っていたくらいです。
5つ葉クローバーのせいでしょうか、ブログのお友達からこんなものが届きました。

マムシとスズメバチのコラボ焼酎漬けです。
左側は濁りハチミツです。
オオスズメバチがこんなにたくさん入ってます。

さっそく一舐めしてみました。
いやいや、驚きましたねえ。体の心が熱くなってくるんです。コレ、ホント!です。
これはヤバイ!くれぐれも少量を!と念を押されましたが、納得です。
先の濁りハチミツですが、これは蜜蝋を作るときの副産物なんだそうです。(余り過ぎてあげているそうです)
これが、普通のハチミツよりコクがあって旨いのですよ。花粉や蜜蝋などが混ざっているからなのだそうです。
正直言って、今まで、ミツバチにはそれほど興味がありませんでした。
ボクにとっては甘いハチミツなどはとくに必要もなかったですからね。
しかし、いろいろな活用法があるんですねえ。あらためて知ってみると、俄然飼ってみたくなりましたね。
こんな天然資源がまわりにあるのにモッタイナイ。
蜜蝋から蜜蝋ワックスという自然塗料が作れます。(ロウソクや化粧品なども作れるそうですが)。
ミツバチに集まるスズメバチも捕獲して、スズメバチ酒、または蜂蜜漬け(これが女性に効くそうで)。
さらに、マムシとのコラボ漬け(これが男性に効くそうで)。
蜂蜜を女性にあげると喜ばれるし。
けっこうずくめじゃありませんか。よっしゃ、よっしゃ!
しかし、相手はハチですからねええ。刺されるのはヤバイ!マムシにも噛まれるのもヤバイ!
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ、(ヤバイの二乗)、さてどうしましょう・・・・。
でも、一番風雨が激しかったのは、500キロ南の長野のあたりにあったころですね。
ということでの被害はたいしたことはなかったです。拾ってきた流し台が転げ回っていたくらいです。
5つ葉クローバーのせいでしょうか、ブログのお友達からこんなものが届きました。

マムシとスズメバチのコラボ焼酎漬けです。
左側は濁りハチミツです。
オオスズメバチがこんなにたくさん入ってます。

さっそく一舐めしてみました。
いやいや、驚きましたねえ。体の心が熱くなってくるんです。コレ、ホント!です。
これはヤバイ!くれぐれも少量を!と念を押されましたが、納得です。
先の濁りハチミツですが、これは蜜蝋を作るときの副産物なんだそうです。(余り過ぎてあげているそうです)
これが、普通のハチミツよりコクがあって旨いのですよ。花粉や蜜蝋などが混ざっているからなのだそうです。
正直言って、今まで、ミツバチにはそれほど興味がありませんでした。
ボクにとっては甘いハチミツなどはとくに必要もなかったですからね。
しかし、いろいろな活用法があるんですねえ。あらためて知ってみると、俄然飼ってみたくなりましたね。
こんな天然資源がまわりにあるのにモッタイナイ。
蜜蝋から蜜蝋ワックスという自然塗料が作れます。(ロウソクや化粧品なども作れるそうですが)。
ミツバチに集まるスズメバチも捕獲して、スズメバチ酒、または蜂蜜漬け(これが女性に効くそうで)。
さらに、マムシとのコラボ漬け(これが男性に効くそうで)。
蜂蜜を女性にあげると喜ばれるし。
けっこうずくめじゃありませんか。よっしゃ、よっしゃ!
しかし、相手はハチですからねええ。刺されるのはヤバイ!マムシにも噛まれるのもヤバイ!
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ、(ヤバイの二乗)、さてどうしましょう・・・・。
- 関連記事
-
-
窮したら通じた米と酒 2009/10/16
-
クリの頭には毛が5本 2009/10/12
-
ハチミツ・スズメバチ・マムシみんなヤバイ! 2009/10/09
-
四葉と二葉のクローバでプラマイゼロ 2009/10/07
-
何者かが布団の中にいた! 2009/10/04
-
最終更新日 : -0001-11-30