3週間ほど関東に出張してました。 いやああ、暑い、熱い!蒸し暑い! 老体にはキビシイですねぇ。3キロも痩せましたよ。
暑い地方の方は、東北にやってくればいいのにぃ・・・。涼しいわ。
生け垣の伐採と手入れをやってました。
いつものようにヤッケズボンと長袖シャツ。頭には汗止めタオル巻きです。
ヤッケズボンは、ここ数年の愛用品になってます。夏でも冬でも。ジャージや半ズボンの上から履いてます。とにかく手軽で便利。
安い、軽い、汚れも気にならない。洗濯してもスグ乾く。値段は300から500円くらい。
でも、それなりに欠点があるのよねぇ。すぐにお尻が割れてしまうのよ。
使い捨てにしちゃもったいないので縫ってます。


補強にガムテープを貼り付けています。これ、最初からやっておくのがいいのね。忘れてました。

しゃがんだときに割れちゃうのよね。だからお尻周りがゆったりしてるといいんだけど、買って開けて見るまでわからない。これが欠点なんです。
だから最初に補強しておくといいですね。またはワンサイズアップがいいかも。
これは最近のお気に入りです。岡本ゴム製だったとおもう。500円位だったかな。

ちょっと太めで、股割れしにくいです。それでも補強はしてますがね。
材質はポリエステル100%とかナイロンとかです。火には弱いのでご注意。
裾には絞りゴムが付いてます。裾絞りを調整できるタイプのものは紐が出っ張るので引っ掛かったりして邪魔です。というか、危険。単純な裾ゴム絞りがいいですね。
お尻にポケットが付いているのも嬉しい。
前開きファスナーもいい。
あっ、買いだめしとくの忘れたわ!
お役に立ったらクリックを!
<オマケ>
こんなものが届いてました。ブログのお友達からでした。

前回のブログで同情してくれたのかしら(笑)。ま、余りモンのようですが。有り難く使わせていただきます。感謝。
暑い地方の方は、東北にやってくればいいのにぃ・・・。涼しいわ。
生け垣の伐採と手入れをやってました。
いつものようにヤッケズボンと長袖シャツ。頭には汗止めタオル巻きです。
ヤッケズボンは、ここ数年の愛用品になってます。夏でも冬でも。ジャージや半ズボンの上から履いてます。とにかく手軽で便利。
安い、軽い、汚れも気にならない。洗濯してもスグ乾く。値段は300から500円くらい。
でも、それなりに欠点があるのよねぇ。すぐにお尻が割れてしまうのよ。
使い捨てにしちゃもったいないので縫ってます。


補強にガムテープを貼り付けています。これ、最初からやっておくのがいいのね。忘れてました。

しゃがんだときに割れちゃうのよね。だからお尻周りがゆったりしてるといいんだけど、買って開けて見るまでわからない。これが欠点なんです。
だから最初に補強しておくといいですね。またはワンサイズアップがいいかも。
これは最近のお気に入りです。岡本ゴム製だったとおもう。500円位だったかな。

ちょっと太めで、股割れしにくいです。それでも補強はしてますがね。
材質はポリエステル100%とかナイロンとかです。火には弱いのでご注意。
裾には絞りゴムが付いてます。裾絞りを調整できるタイプのものは紐が出っ張るので引っ掛かったりして邪魔です。というか、危険。単純な裾ゴム絞りがいいですね。
お尻にポケットが付いているのも嬉しい。
前開きファスナーもいい。
あっ、買いだめしとくの忘れたわ!


<オマケ>
こんなものが届いてました。ブログのお友達からでした。

前回のブログで同情してくれたのかしら(笑)。ま、余りモンのようですが。有り難く使わせていただきます。感謝。
- 関連記事
-
-
泥んこのダブルカッターを治してみた 2017/01/10
-
刈払い機には安定板(刃押え兼ナットガード)が必要なんだね 2016/08/07
-
御用達のヤッケズボン 2016/07/25
-
ナタ兼トビは実にイイ! 2016/06/24
-
たまっていた壊れた柄の修理を 2016/06/17
-
最終更新日 : 2016-07-25