急に暑くなたわ。30度くらいあるらしい。
使いかけの薪を移動しました。予想外に残りが多かったので側面にも積みました。

キレイにスペースが空きました。

まずはチェンソーで切れ目をいれます。これ45センチのバーです。

クサビで半割りします。こうしないと、斧だけじゃ割れないのよ。

あとはひたすらパッコーン、パッコーン。

半日だけですが、助っ人が来てくれました。助かるー!
しかし、こうなるとマイペース(1日4時間、1時間おきに1時間休み)でやってられないので、疲れるのですが・・・。

で、こんな具合に積んでいきます。薪が増えると、心が裕福になりますね。

さて、あと、何日かかるかしらねぇ。この木ほんと硬いわ。疲れるわ。体力ないなぁ~。暑いし。
気になることがいろいろあるんだけど、やることやっときゃないとねぇ。仕方がねいわさ。
お役に立ったらクリックを!
使いかけの薪を移動しました。予想外に残りが多かったので側面にも積みました。

キレイにスペースが空きました。

まずはチェンソーで切れ目をいれます。これ45センチのバーです。

クサビで半割りします。こうしないと、斧だけじゃ割れないのよ。

あとはひたすらパッコーン、パッコーン。

半日だけですが、助っ人が来てくれました。助かるー!
しかし、こうなるとマイペース(1日4時間、1時間おきに1時間休み)でやってられないので、疲れるのですが・・・。

で、こんな具合に積んでいきます。薪が増えると、心が裕福になりますね。

さて、あと、何日かかるかしらねぇ。この木ほんと硬いわ。疲れるわ。体力ないなぁ~。暑いし。
気になることがいろいろあるんだけど、やることやっときゃないとねぇ。仕方がねいわさ。


- 関連記事
-
-
チップ刃がないと葉も切れない刈払い機 2016/07/05
-
放置していた軽トラを復活させる 2016/06/13
-
3年先の薪割り開始 2016/05/24
-
急に薪小屋の整備をするはめに 2016/05/19
-
飛んで油に入るカメムシ食す 2016/05/04
-
最終更新日 : 2016-05-24