朝晩は5度前後、薪ストーブを焚いています。
晴れて穏やかな日は最高ですね。20度弱です。
こんな日には例のヤツらが大量に押しかけてきます。カメムシです。ログ中張り付いていますよ。
とうぜんログ内にも。電球周りで運動会って感じです。いやはや、なのです。
そろそろ食料の米が切れるので、買おうかどうか気を揉んでいました。
心が通じたのでしょうね。地元の知人が新米を持ってきてくれました。

お代はタダ。いつも恩を売ったり、借りたりで、どっちが多いのかわからなくなってます。
記憶の残るところでは、2日間くらい貸していたかも?これで帳消しになっちゃうのか・・・。
玄米30キロ。「ひとめぼれ」です。

青いのがチラチラ混じっているのが、適時刈り入れの証拠なのですね。(見えないかも)
お酒も切れてきたので、気を揉んでいたら、やっぱり心が通じたのですね。
ログスクールで知り合った方が、突然訪問してくれたのでした。
青森県おいらせ町から差し入れです。銘酒「桃川」。

この、「杉玉」がじつにいい酒なのです。
しいて言えば、左側の方が量が多いのでありがたいのですがね・・・。(笑)
これで、この冬は生き長らえるというもんです。
アリガタヤ、ありがたや。
晴れて穏やかな日は最高ですね。20度弱です。
こんな日には例のヤツらが大量に押しかけてきます。カメムシです。ログ中張り付いていますよ。
とうぜんログ内にも。電球周りで運動会って感じです。いやはや、なのです。
そろそろ食料の米が切れるので、買おうかどうか気を揉んでいました。
心が通じたのでしょうね。地元の知人が新米を持ってきてくれました。

お代はタダ。いつも恩を売ったり、借りたりで、どっちが多いのかわからなくなってます。
記憶の残るところでは、2日間くらい貸していたかも?これで帳消しになっちゃうのか・・・。
玄米30キロ。「ひとめぼれ」です。

青いのがチラチラ混じっているのが、適時刈り入れの証拠なのですね。(見えないかも)
お酒も切れてきたので、気を揉んでいたら、やっぱり心が通じたのですね。
ログスクールで知り合った方が、突然訪問してくれたのでした。
青森県おいらせ町から差し入れです。銘酒「桃川」。

この、「杉玉」がじつにいい酒なのです。
しいて言えば、左側の方が量が多いのでありがたいのですがね・・・。(笑)
これで、この冬は生き長らえるというもんです。
アリガタヤ、ありがたや。
- 関連記事
-
-
カブもクリもない沼だった 2009/10/23
-
ツリーCRYミング 2009/10/19
-
窮したら通じた米と酒 2009/10/16
-
クリの頭には毛が5本 2009/10/12
-
ハチミツ・スズメバチ・マムシみんなヤバイ! 2009/10/09
-
最終更新日 : -0001-11-30