5月の連休後半は、本業のログスクールでした。久しぶりです。
前半3日の成果です。(下の2本)

杉丸太の皮剥きからスタートです。

曲面カンナ掛け。チエンソーでの玉切り、スクライブの練習と続きます.。
そして、半割り。ブラッシング。すべて初めての作業です。苦労してますね。(笑)

実は、墨付けができれば、カットはそれなりでいいんですよね。
持参のチエンソーは壊れてました。修理要。

キャンプの朝は、南部鉄器の釜飯です。3倍旨い!

新緑が萌える中の山桜です。強風ですぐに散ってしまいましたぁ。山火事が散発してました.。

後半4日は来週末?スムーズにいくでしょうかねぇ。
すでに丸太を買ってしまったので後に引けないのだそうです。ちと木が早すぎ?!.
※あいあくぁらず文字入力で苦戦してます。詳しく書けない!イライラ・・・・・
お役に立ったらクリックを!
前半3日の成果です。(下の2本)

杉丸太の皮剥きからスタートです。

曲面カンナ掛け。チエンソーでの玉切り、スクライブの練習と続きます.。
そして、半割り。ブラッシング。すべて初めての作業です。苦労してますね。(笑)

実は、墨付けができれば、カットはそれなりでいいんですよね。
持参のチエンソーは壊れてました。修理要。

キャンプの朝は、南部鉄器の釜飯です。3倍旨い!

新緑が萌える中の山桜です。強風ですぐに散ってしまいましたぁ。山火事が散発してました.。

後半4日は来週末?スムーズにいくでしょうかねぇ。
すでに丸太を買ってしまったので後に引けないのだそうです。ちと木が早すぎ?!.
※あいあくぁらず文字入力で苦戦してます。詳しく書けない!イライラ・・・・・


- 関連記事
-
-
背水の陣ログスクール:最終日 2017/07/16
-
背水の陣ログスクール-2 2017/05/21
-
背水の陣のログスクール受講生 2017/05/11
-
ちょとログ体験が病みつきになるか? 2015/11/12
-
薪小屋ログスクール:最終回(建前前) 2012/12/12
-
最終更新日 : 2017-05-11