FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 天候のせい?蜂も蜜も少ないわぁ
    2017-10-25 (Wed) 11:25

    天候のせい?蜂も蜜も少ないわぁ

    台風21号の直撃は免れましたが、雨風が強かったですねぇ。
    で、またまた、シートなどが吹き飛ばされていて、それなりの処置をしています。笑

    各地ではまた被害がでていますね。
    ニュースを見ていると、後手後手の対応で被害が拡大しているようにも見受けられます。
    国土強靭化計画はどうなっているんでしょうねぇ。消費税論議ではなく、減税と財政投入をもっとしてもらいたいものです。
    景気もよくなるし、財政もよくなるし。そういう政党がないのが残念です。
    (こういうことは普段は言わないのですが、ちょと腹が立ちました。)


    10月初旬にミツバチさんの分け前(家賃?)をちょといただきました。
    例年だとスズメバチがワンワンといるのですが、今年は非常に、ほんとに、少ないです。
    多いと多いで、ミツバチさんがやられちゃったりもするのですが・・・。

    捕獲したオオスズメバチはこれだけですよ。
    ボクの滋養強壮剤であるスズメバチ酒がつくれませーん。
    DSCN5669.jpg

    搾りかすに集まったオオスズメバチです。
    DSCN5554.jpg

    ハチミツもこれだけです。
    DSCN5546.jpg

    重箱タイプの4段目まで巣が成長していたのは1か所だけでした。
    3段目までは、越冬の食糧にしてもらうため採密しません。
    DSCN5534.jpg
    初夏から秋まで天候不順で、雨ばかりだったのが原因なのでしょうかねぇ。

    ま、なにごとも毎年同じ状態になるとはかぎりませんよね。雪だって多い少ないはしょっちゅうありますから。
    来年期待ですかね。でも、リスク管理は必要ですね。
    それより、それまで滋養強壮剤がもつかしら?リスク管理できてないなぁ!

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ お役に立てたらクリックを!

    <オマケ>
    先日、FBで投稿できなかったので、石巻市の日本カーシェアリング協会のログの屋根がかかった写真を掲載しときます。
    DSCN5666.jpg
    現在は窓枠、天井、床などの内装作業をしています。その間に電気工事屋さんも入る予定だそうです。
    関連記事

    最終更新日 : 2017-10-25

    Comments







    非公開コメント

    Draさん

    あらら、大変でしたね。
    場合によっては雨より風のほうがいやですよね。
    無理せず頑張ってくださいな。
    2017-10-25-21:01 赤G
    [ 返信 ]

    今回の台風。
    こちらも強風というよりか竜巻でしょうかね。
    数軒屋根ごと吹っ飛んだり倒木が目立ちます。
    作業場のテントなんて悲惨な状態でしたね。
    ログ作業がストップして3日目です。
    明日も丸一日ヤードの修復です。
    2017-10-25-18:19 Dra&長靴
    [ 返信 ]