酷暑の関東の方で2週間ほど、庭仕事ボラやお葬式などの用事をこなして戻ってきました。
岩手はさぞ涼しいかと思いきや、猛暑日でしたぁ~。熱!
こんな時期に、本業のお仕事が入りました。
生徒さんは10年前からスクール受講を決めていたのだそうで、ヤル気マンマンの青年?なのです。
なので、仕方なく?いや、熱心につき合ってます。(笑)
まずは1週間連続、その後はポツポツと8月末までの予定です。
※なので、水回り増築作戦はチョボチョボ中断です。
青年は軽トラ荷台キャンパーでした。

教材はログテーブルからミニミニログ(犬小屋)未完成(二段)に変更になっちゃいました。
最下段と最上段だけのおいしいところだけを作ります。
※後日、自分で段数を増やすそうです。

なので、基礎を移動しました。

200ミリ径、4メーター長の丸太を使います。

日中は、特に、陽が差すとあっついですねぇ。ちょっと動くと、汗がダラダラ。
涼しい午前中と夕方に屋外実習をやり、熱い時間は、座学に当てています。
が、そうそううまくはいかないので、熱中症に要注意ですね。
特にボクは老人ですから!!! 若い人と会話が通じなくなっているし・・・。
お役に立てたらクリックを!
<オマケ>
何じゃこら!?
移動途中の駐車場の横に生えていたクヌギの木に取り付けられていました。

これなんでしょうねぇ?

岩手はさぞ涼しいかと思いきや、猛暑日でしたぁ~。熱!
こんな時期に、本業のお仕事が入りました。
生徒さんは10年前からスクール受講を決めていたのだそうで、ヤル気マンマンの青年?なのです。
なので、仕方なく?いや、熱心につき合ってます。(笑)
まずは1週間連続、その後はポツポツと8月末までの予定です。
※なので、水回り増築作戦はチョボチョボ中断です。
青年は軽トラ荷台キャンパーでした。

教材はログテーブルからミニミニログ(犬小屋)未完成(二段)に変更になっちゃいました。
最下段と最上段だけのおいしいところだけを作ります。
※後日、自分で段数を増やすそうです。

なので、基礎を移動しました。

200ミリ径、4メーター長の丸太を使います。

日中は、特に、陽が差すとあっついですねぇ。ちょっと動くと、汗がダラダラ。
涼しい午前中と夕方に屋外実習をやり、熱い時間は、座学に当てています。
が、そうそううまくはいかないので、熱中症に要注意ですね。
特にボクは老人ですから!!! 若い人と会話が通じなくなっているし・・・。


<オマケ>
何じゃこら!?
移動途中の駐車場の横に生えていたクヌギの木に取り付けられていました。

これなんでしょうねぇ?

- 関連記事
-
-
やる気のログスクールー3(終了) 2018/09/09
-
やる気のログスクールー2 2018/08/22
-
やる気のログスクール 2018/08/03
-
背水の陣ログスクール:最終日 2017/07/16
-
背水の陣ログスクール-2 2017/05/21
-
最終更新日 : 2018-08-03