FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 工房のセルフビルド › 風呂タイマースイッチの修理失敗
    2019-05-25 (Sat) 17:55

    風呂タイマースイッチの修理失敗


    いやああ、暑くなってきました。明日は真夏日の30度超えの予報です。
    いつもは4月が穏やかな天気で5月は雨が多いんですがねぇ。何を血迷ったのか!?


    風呂ボイラーのタイマースイッチです。
    いまいち調子が悪く、途中で止まってしまったりします。つまり沸かしっぱなしになっちゃうわけです。
    調子のいいときもあるので、いままでは設定時間を常に気にしていました。
    これじゃぁタイマーの意味がないよねぇ。
    DSCN8301.jpg

    中身はタイマーユニットが入っているだけです。
    ゼンマイ式で、入り切りするスイッチが入っているだけです。
    DSCN8302.jpg

    どこかの動きがよくないのでしょうね。
    そこでチョコッと隙間をあけでシリコンスプレーをかけてみました。
    ※CRC556などだと油成分がかえって動きを悪くしてしまうんですね。
    試用てみたら、うまくいったようなのです。ヤッター!
    DSCN8306.jpg

    で、もちょっとしっかりスプレーしようと思ったのです。
    再び隙間をあけたら、開けすぎちゃったようで、ゼンマイスプリングが外れて分解してしまいましたぁ~。ヒヤァーーーー!!!!
    DSCN8310.jpg

    さあ大変!もとに戻せるのかしら?小さなプラスチックの破片もありました。
    歯車が5つくらいあり組み合わせは?ゼンマイの固定爪も折れた?短いし。

    ※悔しいので何度か組み立ててみたのですよ。歯車の組み合わせはできました。
    ゼンマイスプリングも時々引っかかるようになりました。が、動かないのです。
    思い出すたびにチャレンジしたのですが、ついに降参しましたよ。こりゃ無理だわ。

    応急処置で壁スイッチを取りつけて代用してました。
    DSCN8554.jpg

    タイマースイッチのユニットを探したのですが、同じタイプのものは見つかりませんでした。
    似たようなのがあるにはあったのですが改造できるか?・・・。現物が見られないので、不安。
    オークションで似たようなタイマースイッチをみつけたので落札しました。送料込みで1350円の出費。
    ひさしぶりでしたが、最近は相手と直接連絡しなくても済むんですね。便利になってました。
    DSCN8550.jpg

    中身のユニットはほぼ同じのようなので、付け替えようとも考えたのですが、このまま使うことにしました。
    コードが背面だしなので側面に変更しました。
    電源ランプ点灯仕様になっていたのですが、その機能はないので直結にしました。コードの太さも違うしね。
    DSCN8558.jpg

    とりつけて完成です。ほぼ時間通りに切れるようになりましたよ。一安心。
    DSCN8559.jpg

    1か月も掛かりました。
    この間いろいろ調べたり、考えたりしてたのです。
    洗濯機のタイマーは時間が20分くらいと短かくて使えない。
    古いオーブンとか電子レンジのタイマーは1時間くらいだということがわかった。
    ので、廃品を探したりしたのですが、こんなときは見つからないもんですねぇ。
    日頃から拾っておかねば?!

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ お役に立てたらクリックを!

    <オマケ>
    山ウドです。これのキンピラが大好物です。独特の風味がいいですねぇ。
    DSCN8587.jpg

    2つ目のマンションに入居しました。いつの間にか入ってました。頻繁に巡回してたんですがねぇ。
    DSCN8618.jpg

    3つ目のマンションにはシジュカラが入居しました!?土台のタイヤの中にですがね。
    DSCN8629.jpg
    関連記事

    最終更新日 : 2019-05-25

    Comments







    非公開コメント

    亀さん

    やっぱり経験あるんですね。笑
    巻き尺でもやったことあります。
    あれ、難しいわ。
    2019-05-26-08:54 赤G
    [ 返信 ]

    やっちゃいましたね

    ゼンマイあるあるですね。
    少し欲をかくとやるんですよね。僕も刈払い機のスターターでやったことがあります。
    バラけるのが一瞬なんで、パニクりますよねぇ(笑)
    2019-05-25-18:53 亀仙人
    [ 返信 ]