FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2011年07月
    2011-07-27 (Wed)

    被災地の外階段ログ(+オマケの職質)

    久しぶりに自宅に戻りました。3か月ぶりかなぁ。 関東地方は暑い!熱い!アツイーーー!「一人に一台扇風機」って状態です。エアコンが買えないものですから・・・。宮城県山元町のテラセンというボラセンを出てから、海岸道路を南下して、新地町で通行止め。相馬市で再び海岸に戻ったのですが、再び通行止め。6号線と海岸線の繰り返しをしながら南相馬市へ。ここから内陸の飯舘村へ。そして原発20キロ圏外を回るように山間部...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    やっと階段についてコメントいただきました。
    アリガトさんです。

    そうですねえ。半分は屋根からはみ出してますからねええ。

    * by 唐
    v-8いくら高くても手入れしてもこの階段は腐る運命にあります
    設計段階でなんとか考えるべきですたでしょうねェ

    唐さん * by あかじい
    かなり大きな間違いなんでしょうねええ。小川に出ないとは。いやはや。

    水族館は復活しましたね。周辺もかなりきれいに片付けられたいましたね。

    Jホームズのようですね。値段のせいでしょうか、カナカのもんだと思いましたよ。

    * by 唐
    v-12あたしも芋ちゃんとこから帰るのに399号で南下しました

    なに間違えたか小名浜港に出ましたです
    あの編も津波があったようですが 
    おとなしい津波だったようで器物や建物の損害は
    思ったよりも少なかったみたいです
    (水族館が やられてました←最近テレビに出てました)

    このログハウスは Jホームズの家ですね
    最低坪単価120万円です
    (倒産しましたですねェ)

    亀さん * by あかじい
    そうかああ。ヤバイ仕事には見返りがあるのね。

    ボクラにはないなあ・・・。

    * by 亀仙人
    警視庁機動隊でしたか。
    私の高校の同級生、成田紛争のとき京都府警の機動隊で3ヶ月ほど成田に行ってました。
    帰ってきたら無条件で昇進してましたねぇ。
    若い隊員も半年後には巡査部長ですv-63

    燐寸さん * by あかじい
    これは珍しい外階段のログですよ。

    二本松には仮設ログもあります。けっこう放射線量が高いんですがね。
    お友達も残念でしょうねええ。

    お疲れさまでした * by 燐寸
    立派なログですね。(金もかかっていそう)

    それだけの道具を持ってウロウロしてたら、疑われて当然ですよ。
    使いようによっては、荒らしも充分できますしね。
    実際 荒らしも多いようです。

    二本松の知人もとうとう脱出しました。
    浜通りでお店をやってましたが、閉店したままいつ開店できるかわかりません。

    Comment-close▲

    2011-07-25 (Mon)

    テラセンでボランティア(4日間)

    南下中です。ボチボチとボランティアしながらの旅です。先日まで行っていた、本吉町のはまセンで、余っていた資材を譲ってもらいました。その足で、台風6号の強風吹き荒れる、南三陸町の飛騨高山はまセンの湯の応援。夜半まで突風が吹き荒れましたが、無事乗り切りましたよ。翌日は、再び南下して、宮城県山元町の私設お寺のボランティアセンター「テラセン」に資材を届けました。立ち上げたばかりで、資材がほとんどありません。...

    … 続きを読む

    亀さん * by あかじい
    未使用ですよおお。
    もちろんラン坊住職には許可をとってますよ。かなり悩んでましたけどね。

    * by 亀仙人
    何とv-12 塔婆で文字書いちゃったの?
    でもまぁ、この状況だから仏様も許してくれるかな。

    スバナさん * by あかじい
    仕事?ボランティアは楽しまなきゃね。
    耐力ないし、ボチボチやってますから、ご安心を。

    西村さん * by あかじい
    きょう、芋ちゃんのところに寄ってきましたよ。
    一杯やろうや!なんて余裕もなく仕事を楽しんでましたね。
    だいぶお邪魔しちゃいましたね。

    燐寸さん * by あかじい
    ラン坊は、カッコイイですよお。日に焼けた顔に、黒のニッカボッカに黒のノースリーブシャツ。スリムだけど筋肉モリモリ。

    チェンソー握ったり、削岩機扱ったり、はては役場に噛み付いたり、まあ、なんでもしっかりやる人ですよ。
    あの人みていたら、手伝いたくなりますね。

    * by スバナ
    あらら・・・少し楽しんでますね、怪我せずにぼちぼちとね!

    * by 西村 保弘
    v-9あいかわらず やってますねェ ご苦労様です <m(_ _)m>

    ラン坊 * by 燐寸
    想像できそうな気がします。

    ある程度ボラ慣れしていないといけないようですね。
    それだけに、仕事は速いでしょう。

    Comment-close▲

    2011-07-18 (Mon)

    チェンソーのプラグって交換必要なのね

    暑い、熱い、けど、実に暇なのです。骨休みのつもりが一週間も何もせず過ごしてしまいました。何もせずとういうのは正しくないね。寝ていたって、寝ていたってことをしていたわけだし・・・。まあ、寝ていた以外は、野天風呂にはいって、ビール風味を呑んで、飯を食って、それから、大部分はネットで情報収集して、(って、興味本位であれこれ覗き込んでってのが正解なのですが)、居眠りこいて、それくらいです。ブログもとうぜん...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    ン?よくわかりませ~ん。どういうこと?

    * by 唐
    v-12しもうたァ
    ちょっとちがう所から書き込んだら 名前がァ~

    もう 遅いよね まッ いっかァ

    西村さん * by あかじい
    ですよねええ。
    調子が悪くならなきゃ気にしないモンね。

    徐々に落ちるからか、気がつきにくいのかも。
    交換してみて、調子が上がったら正解ですね。
    定期交換がいいのかなあ~?

    * by 西村 保弘
    v-12あたしも 何年もプラグは 気にしていませんですよ


    人の振り見て ...やっぱ 交換しとこうかな っと

    スバナさん * by あかじい
    ははははは・・・。そういえば、今思い出しましたよ。たしか中学校かで習ったような記憶が・・・。
    よく覚えていますねええ。

    しかし、そのときのことは、はっきり覚えていませんがね。
    必要にならないと勉強しないもんですよね。

    今は教えないんですかねエエ。

    massiさん * by あかじい
    あっ、どうも。

    たぶん、そんなことなんでしょうねええ。スパークで焼けてネジ山が飛んでしまったのかも。
    プラグキャップが緩んでいたのかもね。

    それにしても、オモシロイ経験をしましたよ。

    * by スバナ
    以前、プラグが被ってエンジンが掛からんとプラグを掃除してたら
    家の弟子達、プラグって<こんなんですか>なんてこと言ってます

    お前ら中学校で習わなかった・・・・習いませんでした・とさ!

    情けね~~!

    * by massi
    あかじいさん、こんにちは、はまセンコミュから来ました。

    ガタがある状態のままエンジンかけられていたので、プラグキャップ内でも火花が飛んでいた(ガタの部分でスパーク)のではないでしょうか?

    それをうけてキャップ内でシールのゴムかなにかが炭化してススが出たのでは??と思いました。プラグキャップを拝見していないのであくまで想像なのですけど・・・・・。

    酔さん * by あかじい
    アドバイスありがとさんです。
    草刈り機は4サイクルなんですが、チェンソーは2サイクルですよ。

    そういえば、草刈り機も6年くらい使っているけど交換してないなあ。
    調子はいいんだけどね。まあ、年に数日しか使わないからかな。

    * by 酔
    あかじいの草刈り機は4サイクル式だったの?
    4サイクルにしてもプラグ交換なしで使い続けたならかなりの良品ですよ
    オライの草刈り機は混合油で自分で混合してんで配分間違いするとカブっちゃつてエンジン掛からんくなる
    ガソリン車はプラグが命みたいなもんなんで
    たまに見て交換して

    Comment-close▲

    2011-07-11 (Mon)

    陸前高田で薪作りボランティア

    土日2日間の、こんなボランティアにどれほどの人が集まるのか?調査研究に行ってきました。というか、ほとんど好奇心だけですがね。70000本分の1本が残った約10分の1の丸太の山チェンソーでのカット組20分の1の女性。8トン仕様の薪割り機20トン?仕様の薪割り機人力の薪割り機?3000円の丸太ろうそくボクはこれを30個ほど作りましたよ。だから9万円ほど稼ぎました。(ちなみに岩手では仕事のことを稼ぐとい...

    … 続きを読む

    ウッズ君 * by あかじい
    D’STYLEさんと岩手暖炉さんです。
    以前、花巻の山の方でTCやったとき、出店していませんでしたかねえ。

    7月29日、30日、8月1日と目白押しですよねええ。
    さて、困ったなあ~。

    * by ウッズ君
    木はどんなものかわかりませんが2m以上だと思います。
    薪にはならないと思います。

    ストーブ屋さんはD’STYLEさんとかですね。
    面識はあるのですがTCのこと話していませんでした(笑)
    みなさん色々な形で携わっていますよね。

    ツリークライミングの方はぜひぜひ予定を空けておいてください。
    佐藤さんも来てくださるとのことですが、体調良くなくあまり動けない様なので
    前回同様、終了後のカレーライスと?は楽しみにしていて良いと思います。
    悪天候にならない限り実施予定です。


    名ブランクさん * by あかじい
    45号線からは気がつきにくいですね。
    ちょっと元気がなさそうでした。大丈夫でしょうかねえ。

    パラダ→イスさん * by あかじい
    そうでしたか、縁がありますねえ。
    地元の方が運営していますが、今月一杯で終了するとか。

    * by -
    残った一本松、あたしも車で通りすがり見ましたです。
    ご苦労様です。

    * by パラダ→イス
    復興の湯、4月に僕がたまたま通りかかった時、喫茶&散髪コーナーの屋根作ってて、1日お手伝いしてきました。
    当時あそこには道具が少なく、僕のショボい電動チェンソー&発電機でも役に立てました。
    通りかりで話しかけて、全くフリー(?)でボランティアさせてもらえたんで、その後の活動の励みになりました。
    またどこかでお会いしたいですね~

    ウッズ君 * by あかじい
    お久しぶりです。
    5立米ですか。薪で?それとも長物10本くらいですかね。そりゃよかった。
    長物で使えればいいのですがねええ。

    盛岡のストーブ屋さんも2社来ていましたよ。TC噛んでいませんでしたっけ?
    知らないって言われちゃいましたけど。

    木登りはまだ先ですね。自宅にも用事があるので、考えておきますよ。もうボランティアは飽きたしね。

    薪割りご苦労様です * by ウッズ君
    29日の木登りの方もぜひぜひご参加を!

    今回切られた高田の松、職場で5㎥購入したそうです。

    家に使うのか、テーブルになるのか、ちょっと使いづらい事情もありますが最近気になっていることでした。


     

    Comment-close▲

    2011-07-08 (Fri)

    はまセンでボランティア31~36日目(三助修行)

    緊急時!三助のちょっと助っ人がやっと終わりました。メインのスタッフがバタバタと連続して倒れてしまったので、長引いてしまいましたよ。ずーっと車中泊でした。怪しい人じゃありません。今回の設備の立役者です。最終確認です。朝の掃除終了で、開店待ちです。2種類のお風呂?実は、同じ入浴剤を入れたら、あらまあ、色が違う。まあ、結果ヨーシ!(水道と消火栓の水質の違いでしょうかねええ)それから、若干の温度差がありま...

    … 続きを読む

    KOBOさん * by あかじい
    よろしくです。

    ちなみに、テントも張ってありますので、空いていれば使えるようですよ。相部屋も可でしょう。

    * by KOBO
    詳しい情報ありがとうございます。
    助かりました。
    短い期間ですが、頑張ってきたいと思います。

    KOBOさん * by あかじい
    お問い合わせありがとうございます。

    ブログにも書いてありますが、コンビニ(ローソン)がお風呂から1キロのところにあります。午後7時まで開いています。
    そのほかに、45号線沿いの町の中央(南に3キロ)ほどのところにも、セブンイレブンがあります。
    さらに北に6キロほどのところにファミリーマートがあります。
    普通にやっているので、弁当などもありますよ。

    スーパーなどでの一般食料は、20キロほど離れた登米市か本吉町になりますね。

    水はあります。テント場もあります。トイレも、お風呂(当たり前か)もあります。
    うまくすれば、かなりの確率で、食事は面倒見てくれると思いますよ。確約はできませんがね。

    ではボランティア頑張ってくださいな。

    PS:MIXIをやられているようでしたら、はまセンのコミュがあります。そこに問い合わせてみるのも、いいですね。

    質問 * by KOBO
    はじめまして。
    今月の24,25,26日の3日間、はまセンでのボランティアに参加させていただく予定なので(支援要請のメールをいただきました)、ネットで何か現地の情報がないかと探していたところ、こちらのブログにたどり着きました。
    そこで、できれば教えていただきたいのですが、はまセンのHPでは、食事は自己責任となっていますが、活動期間中の食事は近隣のお店で確保できると思っていいような状況なのでしょうか?それとも、食料・水を全て持参して、自炊できる準備をしていく必要があるのでしょうか(現地にはテント持参で行きます)。
    ボランティア初参加なものですから、勝手がわからず、情報をいただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。

    Comment-close▲