FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 本業?助っ人業 › 久しぶりの川内ログ(解体)
    2013-09-25 (Wed) 14:17

    久しぶりの川内ログ(解体)

    フクシマの川内村にあるログサイトにやってきました。
    今回は解体作業です。解体廃棄じゃなくて、移設ですよ。笑
    同じ場所に基礎を作るために、すぐ横に置いときます。
    一か月後くらいに建て込み作業になるのでしょうかね。

    シルバーグレイがいい雰囲気ですが。
    DSC00656.jpg
    震災前の古い材もあるので、これ以上はヤバイ状況なのです。

    キーウェイが刻んでありました。
    DSC00658.jpg
    さすが唐宇了ドンです。

    ボクには出来ません。
    DSC00659.jpg
    突っ込んでいるんですねええ。

    昨日のお仕事は。
    DSC00661.jpg
    丸太の番付作業です。
    ガムテープを二つ折りにしてます。これは研磨面に裏糊がつかないための配慮なのだそうです。
    これをタッカーで止めていきます。

    この作業で一日かかりましたよ。
    DSC00665.jpg
    脚立を登ったり降りたり・・・。いやああ、本数が多いですわ。

    番付の方法ですが。
    DSC00666.jpg
    人によって多少は違いますが、似たり寄ったりですね。
    これの意味は、最初が壁通り(’は裏側)、次が段数、最後が短材パーツの表からの順番です。
    つまりこの下段は、C列の裏側で、4段目の、3っつ目の丸太、ということになります。

    ※けっこう頭が混乱して間違ってしまうので要注意です。コレで間違うと、積み上げ時にもう探すのが大変なのです。
    くれぐれも再チェック要です。写真のようにアチコチ訂正してありますよ。笑

    ※通り壁の記号のつけ方はいろいろですね。ABCーXYZ、ABC-いろは、とかね。
     裏側(反対側)は、小文字、色違い、カタカナ、にするとかね。百均で買えるカラーカードで色分けするなんてのもアリです。

    研磨面以外は直書きです。
    DSC00667.jpg
    ラベルを貼ったほうが書きやすいんですが、なぜか、ほとんどの人がそうしないんですよねえええ。フシギぃ。

    梁などは。
    DSC00669.jpg
    何番目の梁とか、階段梁とか、出桁とか、写真のようにデッキ内側とか外側とか・・・。適当に?書きます。
    段数を書いておかないと積み忘れちゃいますからね。同様に裏側は’付きですよ。


    まだ開口部処理が残ってます。
    DSC00664.jpg

    ボクは三日間の助っ人予定なんですがねぇ~。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ お役に立ったらクリックを!
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    芋ちゃん

    さあね。誰もわかんないんじゃない。やってみないと。
    ふつうに考えると、基礎ができた後だから10月末くらいなんだろうけどね。
    そして年末までに屋根を掛けるってのが理想ですねええ。
    2013-09-26-07:59 あかじい
    [ 返信 ]

    朝笑龍さん

    大体11段ですから、掛ける6で、12メーターものが66本+20本くらいですね。短材を含めると・・・・・?そのくらい。
    2013-09-26-07:54 あかじい
    [ 返信 ]

    Draさん

    いやああ、無理やり引っ張り込まれてんですよ。笑
    昔は、そう呼ばれたこともありましたがね。
    2013-09-26-07:50 あかじい
    [ 返信 ]

    建て込みの予定はいつ?年内でしょう?
    唐さんに聞いた方がたしかかな〜
    2013-09-26-06:43 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    丸太の数、何本ぐらいになるんですか?
    2013-09-25-23:33 朝笑龍
    [ 返信 * 編集 ]

    唐宇了さんといいあかじいさんといい、
    神出鬼没ですな。
    お二人は兄弟でつか(笑)
    2013-09-25-21:19 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]