FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › ミツバチ・マンション作らねば
    2013-03-04 (Mon) 19:03

    ミツバチ・マンション作らねば

    通路の根雪はだいぶ少なくなりましたが、森の中の伐採木は雪が深くてまだ引き出せません。
    空気がなんとなく春めいた感じがするのは気のせいでしょうか。3月ですからねえ。

    ブラブラしてたら、板材の在庫を発見しました。
    この板を見たら、懸案のミツバチの借家作りを思い出したのでありましたよ。

    さっそく、材料のパーツを切り出しました。
    IMG_5103.jpg
    30ミリ厚、50ミリ幅、260ミリ長です。

    中央にあるような冶具を作りました。
    IMG_5102.jpg
    丸ノコカット冶具の寸法をキッチリ合わせるまでが面倒ですが、いったん作ってしまえば、同じ長さにホイホイとカットできます。
    墨付けして1枚1枚カットしていると、プラマイ1ミリくらいの誤差でバラバラになっちゃうのですね。
    それに結果的には冶具のほうが早いですよねえ。

    直角じゃない差し金で苦労しました。
    IMG_5098.jpg
    差し金で引いた線と丸ノコ定規の切り口が合わないのです。

    だいぶ悩みました。差し金は正しいと思ってましたから。
    ためしに他の差し金と合わせてみたら、なんと違うじゃあーりませんか。中央のヤツです。
    こんなの初めてぇ~。マッタクゥ!

    こういう測定器具って、ちゃんとチェック管理してないとエライ目にあいますね。
    メジャーは先端が異常にガタガタするとか。水平レベルは泡部分が弛んでいるとか狂っているとかね。
    それから、スクライバーだとガタとかネジの弛みね。

    組み立ては後日です。まあ、すっかり忘れていたのを思い出してよかったぁ~。ってとこです。
    春の分蜂には間に合わせなきゃね。
    ちなみにマンションは4階建て2棟分です。自分のログも増設したいけどねぇ・・・。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ いいね!だったらクリックを!

    <オマケ>
    きょうのオツマミ。
    IMG_5104.jpg
    例のセルリー、まだ食べてます。もらいもんのワカメのお刺身、茎ワカメとメカブの漬物ですわ。

    鍋敷きにはメインの百日鍋が乗ります。湯豆腐+白菜などだけど。
    別にベジタリアンじゃないんだけど・・・・・・ねえの。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    ペーターランドさん

    いや、道具を使いこなすのも腕のうちですからねええ。笑

    こういう箱ものは板のすべての直角と板厚などの寸法が正確でないとひねれてしまいますね。重ねればすぐにばれちゃいます。
    今回のも隙間ができてしまうので、多少は補正してますが、難しい。

    数年寝かせておいた板なのですが、焼いてから5月くらいまで野ざらしにしておきますよ。
    2013-03-08-19:09 あかじい
    [ 返信 ]

    私の作る物って寸法が微妙に
    狂ってるのは腕のせいではなかったのかも・・・(笑)

    古材じゃないと蜂が入らないって教わったので
    私は1年くらい雨ざらしにしてから使ってます。
    2013-03-08-12:26 ペーターランド
    [ 返信 * 編集 ]

    唐さん

    そうですね。それが必要以上になっている安物は要注意なのですね。
    2013-03-05-08:33 あかじい
    [ 返信 ]

    スバナさん

    そうですかあ。知らなかった。 常に確認する癖を付けなきゃいけないですねええ。
    2013-03-05-08:29 あかじい
    [ 返信 ]

    すべてのメジャーの先端はガクガクしとりますですばい

    引っ掛けて計測する場わいと
    押し付けて計測するバヤイでは
     
    先端のフック金具の厚みの分だけ誤差がでますですよ

    その先端金具の厚さの文だけ型があるんですバイ(^o^)/
     
    2013-03-05-01:11 唐
    [ 返信 ]

    結構狂いますよ、昔は差し金合わせと言って新築で着工
    する前に大工の差し金を出し角、巾を確認して仕事に
    取り掛かりました。
    2013-03-04-22:02 スバナ
    [ 返信 ]

    Draさん

    家具屋さんでしたか。そりゃ精度が命ですわねえ。
    そうかあ、治せるのですねええ。まあ尺目盛りなので直角以外は使っていませんでしたよ。
    でも治しておこうかな。アリガトサンです。
    2013-03-04-20:26 あかじい
    [ 返信 ]

    矩の狂いはしょっちゅうでしたね~。
    家具屋なので㎜の誤差が命取り。
    矩の直角部分の分厚いところをハンマーで叩いて狂いを直していました。
    もちろん叩いてはみ出した分は後で直角になるようにサンダーで削りますが。

    2013-03-04-19:52 Dra&長靴
    [ 返信 * 編集 ]