秋になってミツバチちゃんたちは活発に行動しているみたいです。

が、中を覗いたら・・・。

ありゃま。2段目から増えてないのね。
何やってたのかしら? これじゃ家賃(蜜)がとれないじゃないかぁ~!
こんなのが来るかしら?

オオズズメバチがミツバチを捕まえたところです。
流石にコイツが来ると萎縮して外に出てきませんね。
十分ほどすると、また戻ってきてミツバチを捕まえていきます。1匹だけが繰り返しているようです。
ならば、捕まえて焼酎漬けです。

その後はやってこなくなりました。
去年は76匹捕まえたのに残念。もっともこれからが季節だから、あとのお楽しみですね。
こんなヤツもきますが。

コガタズズメバチですね。
コイツに対してはミツバチも勇敢に追い払おうと団体でブルブルして抵抗しています。
が、やっぱり捕まえられちゃうのね。
コイツも繰り返しやってきます。ときどき2匹来て喧嘩してるので別の群れからも来ているようです。
彼らは効率もよくないので、見逃していたんですがねぇ~。
バイク置場(薪置場だけど)

こんなところに巣を発見!

ブルーシートの合間に。

「上の方に造れば快適じゃないのぉ?」とそのときは思っていたのでした。
比較的大人しい蜂ですが、バイクを動かすとき刺激しちゃうとマズイので、コイツラは退治することにしましたよ。
でも、まだブンブンしてるのねええ。
よく見たら上に上がって行くじゃありませんか!
アレマ!ここにも巣が!

デッカイのが。

なるほど、これがあったから下の方に造ったのね。
2種類の蜂がやってきていた訳もわかりましたよ。
って、感心しているばあいなのでしょうかねぇ。
とりあえず退治する必要もなさそうなので、その方法もないので、このままにしておくつもりです。
生け捕って、焼酎漬けにする方法がないべか?検討中でもありますが・・・。
お役に立ったらクリックを!

が、中を覗いたら・・・。

ありゃま。2段目から増えてないのね。
何やってたのかしら? これじゃ家賃(蜜)がとれないじゃないかぁ~!
こんなのが来るかしら?

オオズズメバチがミツバチを捕まえたところです。
流石にコイツが来ると萎縮して外に出てきませんね。
十分ほどすると、また戻ってきてミツバチを捕まえていきます。1匹だけが繰り返しているようです。
ならば、捕まえて焼酎漬けです。

その後はやってこなくなりました。
去年は76匹捕まえたのに残念。もっともこれからが季節だから、あとのお楽しみですね。
こんなヤツもきますが。

コガタズズメバチですね。
コイツに対してはミツバチも勇敢に追い払おうと団体でブルブルして抵抗しています。
が、やっぱり捕まえられちゃうのね。
コイツも繰り返しやってきます。ときどき2匹来て喧嘩してるので別の群れからも来ているようです。
彼らは効率もよくないので、見逃していたんですがねぇ~。
バイク置場(薪置場だけど)

こんなところに巣を発見!

ブルーシートの合間に。

「上の方に造れば快適じゃないのぉ?」とそのときは思っていたのでした。
比較的大人しい蜂ですが、バイクを動かすとき刺激しちゃうとマズイので、コイツラは退治することにしましたよ。
でも、まだブンブンしてるのねええ。
よく見たら上に上がって行くじゃありませんか!
アレマ!ここにも巣が!

デッカイのが。

なるほど、これがあったから下の方に造ったのね。
2種類の蜂がやってきていた訳もわかりましたよ。
って、感心しているばあいなのでしょうかねぇ。
とりあえず退治する必要もなさそうなので、その方法もないので、このままにしておくつもりです。
生け捕って、焼酎漬けにする方法がないべか?検討中でもありますが・・・。


- 関連記事
-
-
ミツバチ家 家賃もらえず 食費出し 2013/10/29
-
スズメバチの種類は? 2013/10/12
-
高層にならないミツバチマンション 2013/09/19
-
復活ユンボはやっぱり鉄屑かぁ~・・・ 2013/09/19
-
復活ユンボは売るべきか? 2013/07/14
-
最終更新日 : -0001-11-30