FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › チップ刃がないと葉も切れない刈払い機
    2016-07-05 (Tue) 19:33

    チップ刃がないと葉も切れない刈払い機

    東北地方は関東以西にくらべて数度は低いので過ごしやすいですが、草は伸びますね。

    30センチ前後の柔らかい草を刈っていたのですが、なんとなく刈り跡が汚いし、細い灌木の枝も切れないのですよ。
    あらためて刃を見てみると、アラ!?まあ、先端のチップは全く無いじゃあーりませんか。
    DSC02763.jpg
    うちは山林なので、地面は石だらけなのです。砂利の隙間から草が生えているって状況なのですよ。
    ま、そんなわけで刃は痛むのですが、まだ半分くらいはチップが付いていたハズだと思っていたのでしたがぁ~。

    で、例によって拾ってあったスペアの刃に交換することにしました。右側のほうが残っているチップが多いですね。
    DSC02764.jpg
    前のは大きく欠けた部分のバランスがよかった?のですが、交換後はバランスが悪くなったようでちょと振動が増えた感じです。使用には問題なさそうですが、あまりオススメはできないですね。

    取り付けネジがすり減って外すのに苦労しましたよ。
    DSC02769.jpg
    六角ナットの対面する2面をヤスリで削って平面を大きくすれば外しやすくやりますね。

    チップのなくなった刃も、ノコギリ状の刃に研ぎ直せば、まだまだ使えそうです。そのうちにやっときましょう。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ お役に立ったらクリックを!
    って、普通の人は新しいの買うんだろなぁ・・・。

    <オマケ>
    ところで、あらためて考えてみると、刈払い機での草刈りって、全草面をすべてトレースするってことなんですよねえええ。
    直巻25センチの刃だとして、実際に切れるのは2/3くらいですから、16センチくらいですね。つまり16センチずつ進んで刈っていくわけです。
    考えてみると、気が遠くなりそう。

    一般的には右から左に振りながら刈るわけですが、その振り幅は1.5メートルくらいでしょう。ちょと無理すれば2メートルくらいかな。
    それで、柔らかい草などのときは、行き帰りに刈ることにしてます。つまり右に戻すときにも刈るわけです。
    こんなことで効率をあげようなんて魂胆もあるのです。


    草丈が高かったり密生していると根本が見えませんよねエエ。こんなとき隠れ石などに当たると、刃が欠けてしまいます。そんなときは上半分くらい刈ってから根元を刈るようにしてます。
    それでも、やたらチンチンと石にあたるので、安いチップ刃(500円くらいの)はスグに飛んでしまいますね。ヤスモンはダメです。
    関連記事

    最終更新日 : 2016-07-05

    Comments







    非公開コメント

    亀さん

    うちは石だらけなので、それは無理!(笑)
    2016-07-06-06:26 赤G
    [ 返信 ]

    唐さん

    使えるモンはトコトン使っちゃうのですが、手間ひま掛けられるからですかねええ。
    2016-07-06-06:25 赤G
    [ 返信 ]

    土ごといっちゃえ

    近所のじいさんは、刃の飛んだチップソーで土を削って草刈してましたよ。
    2016-07-06-00:11 亀仙人
    [ 返信 ]

    相変わらずのエコな生活しとりますですねエ
    2016-07-05-23:31 唐
    [ 返信 ]

    Draさん

    除草剤はお金が必要ですから、考えたこともないですよ。
    チップ刃余ってますか。でも送料がもったいないですね。また預けておきますよ。(笑)
    2016-07-05-22:04 赤G
    [ 返信 ]

    除草剤を撒くバカな人よりも気長に草刈りする人の方が好きですね(笑)
    こちら村のボランティアに参加していて燃料自前なのです。
    他の方は団体から支給をうけています。
    燃料の代わりにチップ刃を下さいますが、
    使わないのでどんどん残っていきます。
    差し上げましょう。
    2016-07-05-20:38 Dra&長靴
    [ 返信 ]