チェンソーの切れ味が急に悪くなったので、見てみると刃が欠けていました。
どうもビスか釘か石か?何かに触れたんでしょうねぇ。
気が付かないうちに欠けることはよくあるんですが、かなりガックリきますねぇ。
刃欠けは厄介です。しかたなくシコシコと研ぐことにしました。
10回も擦ると、まあまあ研げたようです。大きい欠けときは20回くらい擦るときもあります。
これだけ研ぐとディプスも下げる必要があるので、ゲージで見ながら削っておきました。
暑くなったり寒くなったり、コロコロ気温が変わります。
朝晩ストーブを焚きたいですが、なんとか我慢してます。
最近というか、ここズーっとですが、体調は良くないです。
関節リュウマチのステロイド剤は飲まなくてよくなったのですが、週1回の薬はのんでいます。
その効果で関節の痛みはなくなったのですが、あちこちギシギシしてます。
これはどうも老化現象のようなのです。
腰と膝がギシギシしていて油切れを起こしたように曲げ伸ばししにくいのです。ジワジワとしゃがむのですが、その後の立ち上がりにも往生します。
それとテニス肘というかチェンソー肘というか、左腕でチェンソーを持つのもシンドイでのす。湿布やマッサージしてもなおりませんねぇ。
それとそれと肩こりが取れませんです。酷えい状態が2か月ほど続いていたので血流改善と痛み止めの薬をもらって飲みました。
2~3日で軽くはなったのですが、その後変わらないので服用はやめました。再発はしませんがずーっとシコリが残ったままで重いです。
テレビでよくやっているサプリメントが気になりますね。
確かにこんな悩みをもっている老人には受けるでしょうね。しかしはたしてどれほどの人が治っているのでしょうねぇ。
とはいえやっぱり気になる日々なのですよ。
一度飲んでみないと解決しないのかも?ああ、やっぱりダメなのね!って。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
どうもビスか釘か石か?何かに触れたんでしょうねぇ。
気が付かないうちに欠けることはよくあるんですが、かなりガックリきますねぇ。
刃欠けは厄介です。しかたなくシコシコと研ぐことにしました。
10回も擦ると、まあまあ研げたようです。大きい欠けときは20回くらい擦るときもあります。
これだけ研ぐとディプスも下げる必要があるので、ゲージで見ながら削っておきました。
暑くなったり寒くなったり、コロコロ気温が変わります。
朝晩ストーブを焚きたいですが、なんとか我慢してます。
最近というか、ここズーっとですが、体調は良くないです。
関節リュウマチのステロイド剤は飲まなくてよくなったのですが、週1回の薬はのんでいます。
その効果で関節の痛みはなくなったのですが、あちこちギシギシしてます。
これはどうも老化現象のようなのです。
腰と膝がギシギシしていて油切れを起こしたように曲げ伸ばししにくいのです。ジワジワとしゃがむのですが、その後の立ち上がりにも往生します。
それとテニス肘というかチェンソー肘というか、左腕でチェンソーを持つのもシンドイでのす。湿布やマッサージしてもなおりませんねぇ。
それとそれと肩こりが取れませんです。酷えい状態が2か月ほど続いていたので血流改善と痛み止めの薬をもらって飲みました。
2~3日で軽くはなったのですが、その後変わらないので服用はやめました。再発はしませんがずーっとシコリが残ったままで重いです。
テレビでよくやっているサプリメントが気になりますね。
確かにこんな悩みをもっている老人には受けるでしょうね。しかしはたしてどれほどの人が治っているのでしょうねぇ。
とはいえやっぱり気になる日々なのですよ。
一度飲んでみないと解決しないのかも?ああ、やっぱりダメなのね!って。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
放置チェンソーがキャブ調整などで復活 2022/03/17
-
チェンソーのオイルキャップが壊れたぁ~社外品で間に合ったぁ~ 2021/11/22
-
チェンソーの欠けた刃を研ぐ 2021/09/25
-
こんどは仮払機の不調だったけど 2020/11/27
-
チェンソー修理のはずが講習会に 2020/11/10
-
最終更新日 : 2021-09-25
Re: Dra&Nagagutu 様へ
どうも。スワイショウですか。早速調べてみました。やってみますよ。効果が楽しみです。ありがとさんです。
[ 返信 ]▲